カテゴリー
まとめ

探偵ナイトスクープ デーモン閣下とモナリザが怖い3歳児

『探偵!ナイトスクープ』デーモン閣下の意外な一面と、3歳児の「デモ効果」復活大作戦

2024年1月10日放送の『探偵!ナイトスクープ』では、予想外の展開と感動的な調査が展開されました。今回のエピソードでは、デーモン閣下とモナリザが怖いという不思議な現象に悩む3歳児のフウタくんと、その解決を目指す大作戦が繰り広げられました。さらに、デーモン閣下が番組の大ファンであることが判明し、番組のファンにも驚きの事実が明かされました。

「デーモン閣下とモナリザが怖い3歳児」の不思議な現象

依頼者は三重県に住む30歳の女性で、2人の息子がいます。特に上の子であるフウタくんは最近、わがままがひどくなり、食事に好き嫌いが多く、特にトマトやキノコなどを食べません。おもちゃも乱暴に散らかし、片付けることを嫌がります。そんなフウタくんがなぜか「デーモン閣下」と「モナリザ」を非常に怖がるというのです。

フウタくんがわがままを言い始めた時、「トマトを食べないとデーモン閣下が来るよ」や、「おもちゃを片付けないとモナリザが来て持って行ってしまうよ」と言うと、フウタくんは素直に従ってくれるとのこと。この効果を「デモ効果」と名付け、家族はその力に頼っていました。しかし、3歳になってからフウタくんは「デーモン閣下もモナリザも家には来ない」と気づき、以前のように言うことを聞かなくなったと言います。そこで、この「デモ効果」を復活させるために、番組に助けを求めたのです。

デーモン閣下、実は番組の大ファンだった

調査を担当する永見大吾探偵がフウタくんのお宅に訪れると、フウタくんはおもちゃを乱暴に放り投げ、トマトを吐き出すなどの行動を繰り返し、まったく言うことを聞きません。さらに、「デーモンさん来るよ」と言っても、「来ない!」と全く動じない様子。

そこで、永見探偵はデーモン閣下のマネージャーに連絡を取り、なんと驚くべき事実が判明します。デーモン閣下が『探偵!ナイトスクープ』の大ファンであることが明らかになったのです。しかし、残念ながら仕事の都合で出演は叶わず、閣下は非常に残念がっていたとのこと。

このサプライズな展開に視聴者は驚き、デーモン閣下が番組に対して愛情を持っていることに感動したことでしょう。それでも、永見探偵は諦めません。フウタくんに対して、父親と共に体を張って「デモ効果」の復活を目指すことになります。

「デモ効果」復活作戦開始

永見探偵は、フウタくんが再び「デモ効果」に反応するように、試行錯誤を重ねます。デーモン閣下に代わる方法を模索しながら、フウタくんを説得し、最終的に「デモ効果」を復活させるための作戦が繰り広げられます。果たして、フウタくんはどんな反応を見せるのでしょうか。

その他のエピソード

今回の『探偵!ナイトスクープ』では、デーモン閣下のファンであるという意外な事実に驚かされただけでなく、他にも面白いエピソードが展開されました。桂二葉探偵が調査した『弟子にブチ切れたい演歌歌手』や、間寛平探偵が取り組んだ『15年間引きこもりのカナダ人』のエピソードも感動的で心に残る内容でした。

まとめ

今回の『探偵!ナイトスクープ』では、デーモン閣下という意外な人物の一面が明らかになったり、3歳児の「デモ効果復活作戦」が繰り広げられたりと、驚きと感動がいっぱいの内容でした。デーモン閣下のファンであるという事実も多くの人にとってサプライズであり、さらに「デモ効果」の復活作戦がどうなったのかも気になるところです。

次回もどんな感動的な調査が展開されるのか、楽しみにしている視聴者も多いことでしょう。