『いくらかわかる金?』芳根京子のクレーンゲーム対決と五輪メダリストの英語禁止ボウリングが大盛り上がり!
1月18日(土)の『いくらかわかる金?』では、芳根京子とガンバレルーヤが自腹で挑戦するクレーンゲーム対決、さらに五輪メダリストたちが集結した英語禁止ボウリング対決が放送され、スタジオは大いに盛り上がりました!今回は、世の中の気になるお金事情をクイズ形式で調査し、その結果を予想するというユニークな内容で、視聴者を楽しませてくれました。
芳根京子&ガンバレルーヤの自腹クレーンゲーム対決!
番組の目玉企画の一つは、「ズブの素人がチャレンジ!クレーンゲームで一番お金をかけずに景品ゲットできるのは誰?」というクレーンゲーム対決。芳根京子と仲良しコンビのガンバレルーヤが対決し、スタジオはミラクルプレイの連発に大興奮!
クレーンゲームという、誰でも一度は挑戦したことがあるものですが、いざ自腹で挑戦となるとその緊張感が違います。芳根京子は意外にも手堅いプレイを見せ、一方のガンバレルーヤはそのユニークなやり方で観客を魅了。どちらが少ないお金で景品をゲットできたのか、結果が気になるところです!
五輪メダリスト集結!英語禁止ボウリング対決
次に登場するのは、五輪メダリストたちが集結した「英語禁止ボウリング対決」。柔道のウルフ・アロン、フェンシングの宮脇花綸、馬術の大岩義明が、レスリングの鏡優翔、文田健一郎、柔道の杉本美香と対戦します。しかも、ボウリングのプレイ中に英語を使ってしまうと賞金がマイナスになるというプレッシャーのかかるルール!
この制限が思いのほか難しく、一流アスリートたちもミスを連発するシーンが続出。ストライクやスペアを決めるたびに賞金がアップする中で、アスリートたちのテンションも高まり、ますます盛り上がりを見せました。
スタジオの予想合戦&視聴者参加型クイズ
今回の番組では、「三代目J SOUL BROTHERS・山下健二郎チーム」と「TEAM NACS・森崎博之チーム」が、気になるお金事情に関するクイズを予想して対決。スタジオ内で繰り広げられる白熱した予想合戦に、MCの澤部佑(ハライチ)と杉山真也(TBSアナウンサー)が盛り上げました。
さらに、視聴者もdボタンを使って番組のクイズに参加でき、正解すると「番組特製QUOカード」がもらえるチャンスも!視聴者と一緒にクイズを楽しむことができるこの参加型企画は、家族や友人と一緒に見る楽しさを倍増させます。
まとめ
『いくらかわかる金?』は、豪華なゲストとユニークなクイズ企画が盛りだくさんで、視聴者を飽きさせません。芳根京子やガンバレルーヤのクレーンゲーム対決、五輪メダリストたちの英語禁止ボウリング対決と、誰もが楽しめる内容が満載。次回も見逃せない注目のバラエティ番組です!