カテゴリー
まとめ

ABBA 栄光の陰で NHK Eテレ 苦悩と栄光を描いたドキュメンタリー

ABBA 栄光の陰で – 苦悩と栄光を描いたドキュメンタリーがNHK Eテレで放送!

12月6日(金)午後11:00、NHK Eテレで放送される『ABBA 栄光の陰で』は、世界的に有名なスウェーデンの音楽グループABBAの知られざる苦悩と栄光の物語を追った感動的なドキュメンタリーです。この番組は、ABBAがユーロビジョン・ソング・コンテストでの優勝をきっかけに一躍スターとなった後の裏側に迫ります。

50年前、ABBAが栄光を手にした瞬間

1974年、ABBAはユーロビジョン・ソング・コンテストで「恋のウォータールー」で見事に優勝し、瞬く間にヨーロッパ中の注目を浴びました。この曲はヨーロッパ各国でチャート1位を記録し、ABBAはスターの座に上り詰めます。しかし、母国スウェーデンに帰ると、彼らを待っていたのは「安っぽい音楽」といった批判の声でした。音楽の商業化に反対する動きが高まり、反ABBAを掲げるキャンペーンも起こりました。名声を得る一方で、メンバーたちは次第に疲弊し、過酷な日々を送ることになったのです。

メンバーたちの私生活にも影響

ABBAは2組のカップルで構成されており、バンドの成功が彼らの私生活にも影響を与えました。愛と音楽のバランスを取ることは容易ではなく、内面的な葛藤が次第に深まっていきます。このドキュメンタリーでは、発掘された映像を通して、彼らがどのようにしてスターの座に上り詰め、その後どのような苦悩を乗り越えたのかが詳しく描かれます。

後編で描かれるABBAの逆境と成功

12月13日(金)午後11:00から放送される後編では、ABBAがアメリカで成功を収められなかったものの、スペイン語圏で「チキチータ」が大ヒットを記録し、イギリスでも評価が一変する様子が描かれます。その後、ABBAは「ザ・ウィナー」を制作し、これは彼らが「最高傑作の1つ」と自ら語る曲となりました。「ザ・ウィナー」は、ABBAがともに歩んだ人生そのものを反映させた音楽であり、グループとしての絆を再確認する重要な瞬間となったのです。

音楽と人生が交錯する物語

『ABBA 栄光の陰で』は、音楽と人生が交錯する複雑で感動的な物語です。栄光と苦悩がどのように彼らの音楽に影響を与え、ABBAというグループを形成していったのか、その舞台裏に迫ります。ABBAの音楽に対する情熱と、その裏で支え合った絆を知ることができる貴重なドキュメンタリーとなっています。

12月6日(金)の放送をお見逃しなく!