「ニューハルピン」の餃子がNo.1に!新潟直江津の手作り冷凍餃子の魅力
2024年12月7日(土)放送の『熱狂マニアさん!お取り寄せ餃子No.1決定戦』で、新潟県上越市直江津の『ニューハルピン』餃子が見事、お取り寄せ餃子No.1に輝きました!手作りの餃子が全国の餃子ファンから高く評価され、注目を集めています。今回はその魅力と、どうしてこの餃子が一番になったのかを詳しくご紹介します。
手作りにこだわった、昔ながらの製法
「ニューハルピン」の餃子は、水と油がいらないというユニークな特徴があります。その秘密は、皮と餡をすべて手作りしているところにあります。大量生産ができないため、手間と時間をかけて一つ一つ丁寧に作られているのです。この手作りの工程が、餃子の味に深みとこだわりを与えているのでしょう。
餃子を調理する際、解凍せずに冷凍のままで調理することが推奨されており、この方法によって皮がもちもち、餡はジューシーなまま仕上がります。調理方法もシンプルで、フライパンに凍ったままの餃子を並べ、蓋をして中火で加熱。その後、水分がなくなり、餃子のフチに香ばしい焦げ目がつけば完成です。焼き上がりは、外はカリっと中はジューシー、まさに絶品の餃子が楽しめます。
こだわりの具材
「ニューハルピン」の餃子の餡には、豚肉、背脂、白菜、キャベツ、ニラ、ニンニク、生姜といった新鮮な素材が使われています。さらに、五香粉や牡蠣油、胡麻油などの香り高い調味料が加わり、深みのある味わいに仕上げられています。これらの素材が一体となって、他の餃子とは一線を画す豊かな風味を生み出しているのです。
お取り寄せの便利さと賞味期限
今回、番組でNo.1に選ばれた「ニューハルピン」の餃子は、1パック約170g×5パック(20個)がセットになっており、冷凍で届けられます。賞味期限は冷凍保存で到着後3週間。冷凍のままで保存できるため、いつでも自宅で美味しい餃子を楽しめます。忙しい日にも手軽に本格的な餃子を味わえるのは嬉しいポイントですね。
実店舗の歴史とこだわり
「ニューハルピン」は、昭和38年創業の老舗店で、店舗の外観や内装も創業当時のまま、リアルな昭和の雰囲気が残されています。提供される料理も創業当時から受け継がれたレシピを守っており、特に豚がら・鶏がらを20時間煮込んだスープで作るラーメンが名物です。また、店主は「新潟県一無愛想」と言われており、そのユニークなキャラクターもファンに愛されています。
まとめ
「ニューハルピン」の餃子がお取り寄せ餃子No.1に選ばれた理由は、その手作りの味わいとシンプルながらも深みのある風味にあります。冷凍で届けられるので、いつでも簡単に美味しい餃子を楽しむことができ、忙しい日常でも手軽に贅沢なひとときを味わえます。ぜひ、一度この餃子をお試しあれ!