備中松山城 — 天空の山城と猫城主
岡山県高梁市に位置する備中松山城は、国指定重要文化財であり、「現存12天守」の一つとして広く知られています。特に、その天守が現存する唯一の山城として注目されています。標高430mの臥牛山小松山山頂にそびえ立つこの城は、歴史的価値だけでなく、美しい自然景観でも多くの人々を魅了しています。
日本最強の城に選ばれましたね
天空の山城 — 備中松山城の魅力
備中松山城の最大の魅力は、その幻想的な景観です。9月下旬から4月初旬の間、特に10月・11月には、雲海に包まれる光景を見ることができ、まるで空に浮かんでいるかのような姿を堪能することができます。この美しい光景から、備中松山城は「天空の山城」として親しまれています。
また、城の立地は、登城することで壮大な自然の中に身を置くことができ、歴史的な建物と大自然が融合した魅力的な空間を楽しめます。展望台から眺める景色は圧巻で、四季折々の風景の変化を楽しむことができます。
猫城主さんじゅーろー — 人気の猫
備中松山城は、ただの歴史的な名所に留まらず、「猫城主さんじゅーろー」というユニークな存在でも知られています。平成30年の7月豪雨後、この城に住み着いた猫が「城主」として親しまれており、今では観光名所としてもその名を広めています。
この猫は、SNSでも人気を集めており、InstagramやTwitter、Facebookなどでその姿を見ることができます。観光客もその可愛らしい姿に癒され、訪れる理由の一つとなっています。
歴史とアクセス
備中松山城は、16世紀に建てられ、長い歴史を持つ城です。天守は、江戸時代のものが現存しており、その美しい構造や壮大な作りは訪れる人々を圧倒します。
アクセスについても便利で、駐車場は城まちステーション(5合目)に110台分、ふいご峠(8合目)には14台分があります。車でアクセスすることができ、歩いて山頂に登ることも可能です。また、トイレやAEDなどの施設も整備されており、安全に訪れることができます。
入城料と開城時間
-
入城料:
- 大人:500円
- 小中学生:200円
- 団体割引(30人以上1割引、100人以上2割引)あり
- 一部免除対象者あり(市内の小中学生、65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者)
-
開城時間:
- 4月〜9月:9:00〜17:30
- 10月〜3月:9:00〜16:30
- 最終入城時間は閉城時間の30分前
-
休城日:12月29日〜1月3日
また、共通券があり、備中松山城と周辺の施設(武家屋敷館、頼久寺など)をお得に回ることもできます。
まとめ
備中松山城は、ただの観光地ではありません。その歴史的な背景、幻想的な景観、そして可愛らしい猫城主さんじゅーろーに至るまで、訪れる人々にさまざまな魅力を提供してくれます。ぜひ、岡山を訪れた際には、備中松山城で素晴らしいひとときをお過ごしください。