カテゴリー
まとめ

日テレドラマ ホットスポット ロケ地巡り!富士吉田市内

日テレドラマ「ホットスポット」のロケ地巡り!富士吉田市内のスポットをチェック

2025年1月12日より放送が開始された日テレの新ドラマ「ホットスポット」。富士吉田市を舞台にしたこのドラマでは、魅力的なロケ地が次々登場しています。今回は、ドラマの第1話に登場したスポットをピックアップし、ロケ地巡りの参考になる情報をお届けします!富士吉田市を訪れる際には、ぜひチェックしてみてください。


1. もんぶらん(第1話に登場)

1980年創業の老舗喫茶店「もんぶらん」は、世代を超えて多くの人に愛され続けているお店です。パスタやドリアをはじめ、種類豊富なパフェが特徴的。ドラマ内でもその魅力がしっかりと描かれています。どのパフェを選ぶか迷ってしまうほど、メニューが充実していますよ!

  • 住所: 山梨県富士吉田市下吉田5丁目25-9

2. いちやまマート 城山店(第1話に登場)

「いちやまマート 城山店」は、山梨県内を中心に展開するスーパーマーケットです。全国や世界各地から集められた安心・安全で健康的な食品が揃い、まさに「食のイノベーション」を体感できる場所。新しい食材や商品を発見したい方におすすめです。

  • 住所: 山梨県富士吉田市上吉田東7-1-1

3. 富士みち(本町通り)(第1話予告に登場)

富士山に続くように延びる「本町通り」は、富士吉田市の中心部を通る道です。今やSNSで話題の富士山ビュースポットとしても知られており、ドラマ内でも美しい景観が描かれることでしょう。訪れた際は、ぜひ富士山をバックに写真を撮ってみてください。

  • 住所: 山梨県富士吉田市下吉田1-4-21付近

4. 金鳥居(第1話予告に登場)

富士吉田市のシンボルとも言える「金鳥居」は、道の真ん中に立つ壮大な鳥居です。富士山信仰を色濃く残す「聖域」への入り口として、神聖な雰囲気が漂います。この場所を訪れることで、地元の歴史や文化にも触れることができます。

  • 住所: 山梨県富士吉田市上吉田1-10付近

5. 市杵島神社(いちきしまじんじゃ)(第1話予告に登場)

「市杵島神社」は月江寺駅近くにある神社で、御祭神として市杵嶌姫命、誉田別命、菅原道真公が祀られています。歴史的な背景を感じながら静かなひとときを過ごせる場所です。

  • 住所: 山梨県富士吉田市下吉田4丁目19-2

6. ハッピードリンクショップ小明見3号店(第1話予告に登場)

山梨県と長野県で広く知られている「ハッピードリンクショップ小明見3号店」は、1000カ所以上に設置された自動販売機ドライブインです。休憩がてら、ドライブ中に立ち寄りたくなるスポットです。

  • 住所: 山梨県富士吉田市小明見2-12付近

7. 農村公園

富士山をバックに広がるのどかな農村風景が魅力の「農村公園」。段々畑や稲穂の向こうに見える富士山の景色は、まさに絶景スポット。また、地元の農家の方々が育てた新鮮な野菜やお米が販売されていることもあります。

  • 住所: 山梨県富士吉田市上吉田東9-13

ロケ地巡りで富士吉田市の魅力を満喫しよう!

「ホットスポット」のロケ地として登場する富士吉田市内のスポットは、どれも個性豊かで、観光地としても魅力的な場所ばかりです。ドラマのシーンを思い出しながら訪れるのも楽しみの一つですね!ロケ地巡りをしながら、富士山の絶景や地元の美味しいものを堪能してみてください。