ぶらり途中下車の旅紹介
2025年2月1日(土)に放送される「ぶらり途中下車の旅」の内容をご紹介します。今回の旅人は演歌歌手の真田ナオキさん。横須賀線を舞台に、魅力的なスポットを巡ります。
横須賀線の旅
横須賀線は、東京駅から横浜、鎌倉を経由して神奈川県横須賀市の久里浜駅までを結ぶ重要な路線です。この路線は、観光地へのアクセスだけでなく、地元の人々の生活路線としても利用されています。
鎌倉での発見
今回の旅では、鎌倉でのユニークなグルメやアート体験が盛りだくさんです。以下のスポットが紹介されます:
-
レモンバターの焼きイモ:中からトローリと溶岩焼き芋が出てくる、見た目にも美味しい一品。真田ナオキさんが訪れた「金糸雀」は、焼き芋スイーツが楽しめるカフェです。ここでは、茨城産の紅はるかを使用したレモンバター焼き芋を試食し、「知ってるおいもの味」と感想を述べました。17年前にオープンしたこのカフェは、甘くて美味しいおいもスイーツが自慢です。
-
化粧品アート:口紅やファンデーションを使って描くアート作品。化粧品を使った新しい表現方法に驚かされます。鎌倉で途中下車した真田ナオキさんは、ギャラリー「HUG FOR_」を訪れました。ここでは、オープン2周年を記念して、2月23日まで現代アーティストのグループ展が開催されています。国内のアーティスト8人の作品が展示されており、アート好きにはたまらないスポットです。
-
旬のイチゴとクリームソースニョッキ:こだわりのイタリアン料理で、イチゴの甘さとクリームソースが絶妙に絡みます。大船で途中下車した真田ナオキさんは、OSTERIA REGIONALEを訪れました。ここでは、ワイナリーの葡萄ジュースを試飲し、カガミダイのプレコットを試食しました。シェフが漁港で珍しい魚を見つけると、直接仕入れるスタイルが特徴です。
-
名物サラダランチ:20種類以上の地元野菜を使ったサラダが楽しめる、ヘルシーで美味しいランチ。地場野菜が主役のビストロ on…
久里浜駅から乗車し逗子で途中下車した真田ナオキはon…を訪れカリフラワーのスープを試食し「カリフラワーが甘くなるんですか」などと話した。真田ナオキはon…を訪れサラダを試食し「酢漬けだからさっぱりしますね」などと話した。店主は大学卒業後スイーツ専門店に就職し農家が作る野菜に惹かれ野菜の産地に近い場所で料理店を開きたいと4年前にオープンした。
-
ひょうたんの彫刻ランプ:芸術的なひょうたんを使った彫刻ランプが、独特の雰囲気を醸し出します。北鎌倉で真田ナオキさんが訪れたのは、灯りgalleryやえざくらです。ここでは、灯り作家の江島さんが手掛けるひょうたんランプが展示されています。江島さんは10年前に仏壇彫刻の実演を見たことがきっかけで、ひょうたんランプの制作を始めました。
-
300万本のスイセンが咲く道:春の訪れを感じさせる美しいスイセンの道を散策し、自然の美しさを堪能します。野比海岸を訪れた。北下浦海岸通りは2.5kmにわたり水仙ロードが続く。世話をしているのは地元のボランティアで20年ほど前から続けている。水仙は全部で300万本ある。
真田ナオキのプロフィール
真田ナオキさんは、1989年12月22日生まれ、埼玉県出身の演歌歌手です。吉幾三さんに弟子入りし、2016年に「れい子」でデビュー。2020年にはメジャーデビューを果たし、第62回日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞するなど、注目の若手演歌歌手として活躍しています。
放送情報
「ぶらり途中下車の旅」は、2月1日(土)9:25から10:30まで、日本テレビで放送されます。真田ナオキさんと一緒に、横須賀線の魅力を存分に楽しむ旅に出かけましょう!お見逃しなく!