カテゴリー
まとめ

ダーツの旅 佐藤栞里 岩手県の種市 海浜公園&産直ふれあい広場

2025年2月12日放送「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」:超人気者が行く!日本列島ダーツの旅SP

2025年2月12日(水)19:00から21:00まで、日本テレビで放送された「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」では、特別企画「超人気者が行く!日本列島ダーツの旅SP」が展開されました。この回では、佐藤栞里が岩手県の種市を訪れ、地元の魅力を探るダーツの旅が繰り広げられました。

ダーツの旅:岩手・種市

佐藤栞里は、ダーツを使って選ばれた場所、岩手県の種市での旅をスタートしました。最初に訪れたのは種市漁港。そこで漁港の測量をしていた男性を発見し、彼の奥さんに電話をかけて佐藤の顔の小ささを確認してもらおうとしましたが、繋がらなかったため、奥さんの母に連絡を取りました。標尺で測ったところ、佐藤の顔の大きさは22cmという結果に。

サーフィンと地元グルメ

次に、佐藤は種市海浜公園でサーフィンを楽しむサーファーたちに出会いました。サーフィンを始めた理由は「モテたいから」と語る男性は、結果的にはモテなかったと笑いながら話しました。しかし、彼は今年のサーフィン大会で優勝したとのことで、その腕前を披露してくれました。

その後、佐藤は「たねいち産直ふれあい広場」に立ち寄り、地元の庭さんが作ったにんにく味噌を試食。新鮮な地元の食材を使った料理を楽しむ様子が映し出されました。

南極観測隊の女性との出会い

旅の途中、佐藤は大学の先生をしている女性に出会いました。彼女はコケの研究をしており、南極観測隊として南極に行った経験を明かしました。夫との出会いは、南極までのヘリコプターを操縦していたのが夫で、帰国後に付き合うことになったというロマンチックなエピソードも紹介されました。

ゲストとのトークセッション

番組の後半では、ゲストたちが振り回された思い出についてトークを展開。ヒロミは、木梨憲武から朝5、6時に電話がかかってくるエピソードを披露し、スタジオは笑いに包まれました。

冬季限定メニューと女子高生との交流

佐藤は「HIRONO GELATO」で冬季限定メニューの「壺焼き芋」を堪能し、地元の味を楽しみました。さらに、JR種市駅を訪れ、女子高生の2人組に声をかける場面も。彼女たちは以前にも取材を受けたがカットされたと話し、好きな人が2024年7月17日の「笑ってコラえて!」に出演したことも明かしました。

まとめ

この回の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」は、佐藤栞里が岩手県種市でのダーツの旅を通じて、地元の人々との交流やグルメを楽しむ様子が描かれました。視聴者は、地域の魅力や人々の温かさを感じることができ、笑いと感動に満ちた内容となりました。次回の放送も楽しみです!