カテゴリー
まとめ

激レア!サキさん節約術,1日200円の食費で家を3軒購入

2024年12月2日放送の『激レアさんを連れてきた』では、驚異的な節約術を駆使して30代で家を3軒購入したサキさんが登場しました。彼女の節約生活には驚くべきエピソードが満載で、番組はその道のりを追いながら、どのようにして信じられない快挙を達成したのかを掘り下げていきました。

1日200円の食費で家を3軒購入

サキさんは、20年以上にわたり1日200円という限られた予算で食費をやりくりし、節約に徹してきました。その努力の結果、30代で家を3軒購入するという驚きの成果を上げています。現在、都内にある2階建ての家に住んでおり、1階は自宅、2階はシェアハウスとして貸し出しているというから驚きです。服や家の物の多くはもらい物で賄っており、徹底的にコストを削減して生活しています。

節約人生の始まり

サキさんの節約人生は、高校時代にアルバイト代をほぼ貯金に回すところから始まりました。その頃購入したノートパソコンは今でも使っているとのことで、物を大切にする姿勢が見て取れます。卒業時には100万円の貯金を達成。その後、20歳で彼氏との同棲を始めると、さらに節約を意識し、年間50万円の貯金に成功。そこで節約の快感に目覚めた彼女は、24歳で1000万円のアパートを購入し、資産形成をスタートさせました。

節約レベル1からMAXまで

1軒目を購入後、サキさんはさらに節約のレベルを引き上げ、ローン返済のために一切無駄を排除。歯ブラシを5年使う、コンタクトレンズを10ヶ月使う、冬はエアコンを使わず外の温度と同じ格好で過ごすなど、生活の全てに徹底的にコストカットを実施しました。また、収入を増やすためにキャバクラで副業を開始し、その際にもらったブランドの財布を今でも大切に使っています。2年でローンを返済し、次に1800万円のアパートを購入しました。

節約レベルMAX:ポイ活、献血と人毛販売

サキさんは節約レベルをさらにMAXに達させ、ポイント活動(ポイ活)や献血を活用して生活費を節約。また、驚くべきことに髪の毛を売る「人毛販売」を行い、その収益を生活費に充てるなど、ユニークな方法でお金を生み出していました。32歳でローンを完済し、不労所得30万円の生活を実現しました。

3軒目購入と猫カフェ経営

そして、サキさんは次なる目標に向かって邁進。猫カフェを開業するため、約2600万円の一軒家を購入。節約生活を続けていたため、コスパ重視の生活を続け、サブスクには一切登録していないという。38歳でこの家のローンも完済し、猫カフェは保護猫を預かるシェルターとしても活用されています。

若林のラベリング

番組の中で若林は、サキさんを「春日以上の人」とラベリング。サキさんの節約術や生活態度の徹底ぶりを称賛し、非常に厳格で計画的な生活ぶりを紹介していました。

サキさんの節約生活は、単なる倹約ではなく、目標達成のための徹底した自己管理と計画的な資産運用の成果そのものでした。彼女のストイックな生活ぶりから、節約だけでなく、夢をかなえるための強い意志と努力が感じられます。