「MAMOR(マモル)」で自衛官ファミリーの生活に迫る!
12月16日(月)放送の「月曜から夜ふかし」では、マニアックすぎる専門誌調査のコーナーで、人気の防衛広報誌『MAMOR(マモル)』が紹介されました。防衛省が編集協力をしているこの雑誌は、自衛隊の活動や防衛政策をわかりやすく紹介し、国民と共に防衛を考えるための重要な広報誌です。
『MAMOR』最新号の特集:自衛官ファミリーの肖像
今回の特集では、自衛官の家族に焦点を当て、「自衛官ファミリーの肖像」として、隊員として働く親から子どもへと職業を継ぐ自衛官ファミリーの日常を紹介しています。自衛官の親や兄、姉に憧れて入隊する若者は多いですが、中には家族全員が自衛官という珍しいケースも存在します。これらの「自衛官ファミリー」は、どのように日々を過ごし、任務と家族の絆をどのように維持しているのでしょうか?
特集では、親子や兄弟姉妹が同じ部隊で任務をこなす姿や、任地が異なっても絆を深めるために工夫を凝らす様子が描かれています。また、自衛隊には代々受け継がれる家業のように、次の世代が自衛官として職を選ぶケースも多く、そんな家族の生活や苦労を覗き見ることができます。
藤岡家の特集も見逃せない!
巻頭では、芸能界でも有名な藤岡弘、さん一家が登場し、自衛官という職業を持つ家族の中で得られる学びや喜びについて語っています。藤岡弘、さんやその子どもたちが自衛官としての道を歩む家族の絆を感じることができ、さらに防衛を支える家族の真剣な思いが伝わってきます。
自衛隊検定試験で挑戦!
毎年恒例となっている「自衛隊検定試験」も掲載されています。今回は、陸上自衛隊高等工科学校の生徒が作問した問題が出題されており、読者は自衛隊に関連する知識を試すチャンスです。自衛官を目指す若者たちが挑戦するこの検定に、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
自衛隊の知られざる部分を知る
『MAMOR』は、自衛隊の内部に関する情報をわかりやすく伝えるだけでなく、防衛に関する社会的な役割や重要性についても考えさせられる内容が満載です。一般の読者が普段触れることのない自衛隊の一面を知ることができる貴重な雑誌であり、国防に対する理解を深める絶好の機会です。
興味深い特集と共に、毎号様々な自衛隊の現場や隊員たちの活動を知ることができる『MAMOR』は、防衛について考え、学びたいすべての人におすすめです。