「1泊家族」屋久島の森で暮らす鈴木さん一家に密着!自然と共生するライフスタイル
2024年12月21日(土)放送のテレビ朝日「1泊家族」では、世界遺産・屋久島の豊かな自然の中で暮らす鈴木さん一家の生活に密着した内容が紹介されます。鈴木さん一家は、屋久島の森の中でユニークなライフスタイルを実現させており、その様子はとても興味深いものです。
キャンピングカーと自給自足の暮らし
鈴木さん一家の自宅は、なんとキャンピングカー。以前は3LDKの2階建ての一軒家に住んでいましたが、3年前に3300坪の土地を購入し、イチから土地を開拓。そして今年の1月に、借家からこの新しい場所へと移住してきました。彼らの生活は自然との共生を基本にしており、応接間として使っているのは元々倉庫として作られた建物。外には屋外キッチンが完備され、電気は通っているもののガスは薪を使い、生活水は川から引いた天然水を使用しています。生活費は1ヵ月あたり約11万1000円ほどで、自然に囲まれた生活を実現しています。
バイオトイレと自家製の野菜
鈴木さん家のトイレは、1年2ヶ月かけて作られた自然に優しいバイオトイレ。自然環境に配慮した生活が息づいています。食料は、13歳のあにかちゃんがほぼ1人で管理している畑から供給されます。あにかちゃんは、野菜の他に20種類以上のハーブを育てており、これらは家族の食事に使われています。
あにかちゃんの日課と星空
あにかちゃんの日課の一つは、夕方の散歩です。彼女は手を使って日の沈む時間を読み取ることができ、その過程で日々の自然の移ろいを感じ取っています。お気に入りの散歩スポットは、海と山を見渡せる場所で、屋久島の大自然に囲まれて育つ彼女の感受性の豊かさが感じられます。
家族のリトリートと屋久島の美味しい料理
鈴木さんのパパ(ひろみパパ)の仕事は、屋久島のツアーガイド。彼が案内するのは、日常を忘れてリフレッシュすることを目的とした「リトリートツアー」です。番組では、家族だけで楽しむ1泊メシとして、あにかちゃんが育てた野菜やハーブ、そして屋久島ならではの食材を使った野草の天ぷらなどが登場。地元の食材を活かした料理が、家族の団らんをさらに豊かにしています。

- 価格: 154000 円
- 楽天で詳細を見る
また、夜には、あにかちゃんの楽しみである「満天の星空」を堪能。屋久島の澄んだ空気の中で、家族が自然と触れ合いながら心温まるひとときを過ごしています。
秘密のスポットと家族の絆
翌朝、鈴木さん一家は、家族だけが知る「秘密のスポット」に案内してくれます。道なき道を進み、川を渡った先に広がっていたのは、原生林と巨大岩、渓流が織りなす壮大な自然の景色。ここは、鈴木さん家族が大切にしている場所であり、家族の絆と自然の力を感じることができる特別な場所です。
東日本大震災をきっかけに屋久島へ
鈴木さん一家が屋久島に辿り着いたきっかけは、東日本大震災です。避難生活を経て、屋久島での新たな生活を選んだ彼ら。自然に囲まれた環境で、家族が共に過ごし、助け合いながら生きる姿には、強い決意と絆が感じられます。

- 価格: 154000 円
- 楽天で詳細を見る
あにかちゃんの夢
あにかちゃんの夢は「ガイド」と「大工」。屋久島の大自然と共に育ちながら、将来は地元の魅力を伝えるガイドとして活躍し、また家の中で使う木を自分で作り出す大工の仕事にも興味を持っています。彼女の未来がとても楽しみです。
「1泊家族」では、屋久島の美しい自然と共に生きる鈴木さん一家の暮らしに密着し、家族の温かい絆や、自然と調和した生活の魅力が紹介されます。彼らが選んだ屋久島での生活は、忙しい日常を送る私たちに、大切なものを思い出させてくれることでしょう。
放送情報
番組名:「1泊家族」
放送日時:2024年12月21日(土)
放送局:テレビ朝日
屋久島の大自然に囲まれた鈴木さん一家の素敵な暮らし、ぜひご覧ください!