カテゴリー
まとめ

ナニコレ珍百景 兵庫・市川高校 プロジェクションマッピング

1月12日放送『ナニコレ珍百景』に登場!兵庫・市川高校の独自なプロジェクションマッピング

2025年1月12日(日)の『ナニコレ珍百景』に登場するのは、兵庫県にある市川高校。名倉の母校みたいですね。今回は、この学校のユニークで珍しい取り組みが紹介されます。特に注目なのは、理科の先生が独学で作り上げたプロジェクションマッピング。オープニングに使用されるこのプロジェクションマッピングは、市川高校ならではのユニークな文化の一部です。

市川高校の魅力とは?

市川高校は、普通の授業とは一味違った面白いアプローチを取り入れていることで知られています。例えば、座禅を授業に取り入れるなど、生徒たちが学びながら心を落ち着け、集中力を高めることができる環境作りをしています。こうした独自の取り組みが、生徒や保護者から高く評価されています。

川上先生の独自プロジェクションマッピング

特に目を引くのは、男子バレーボール部の顧問であり、生徒指導部長の川上先生が手掛けたプロジェクションマッピングです。川上先生は、独学でこのプロジェクションマッピングを作成し、学校見学会のオープニングで上映しています。映像技術に精通していない先生が、自分の情熱とスキルを注いで完成させたこの作品は、学校の独自性を象徴するものとなっています。

このプロジェクションマッピングは、学校の薬師如来像にちなんだ内容が組み込まれており、怪我や病気が治るという伝説をもとにしたシーンもあるとか。これにより、見る人々に神秘的で心温まるメッセージを伝えるとともに、学校の雰囲気にもぴったり合っています。

市川高校の所在地・詳細情報

  • 所在地:〒679-2395 兵庫県神崎郡市川町東川辺776-18
  • TEL:0790-26-0751(代)
  • FAX:0790-26-0703
  • E-mailinfo@ichikawa.ed.jp
  • 事務局:平日 9:00~17:00(土・日・祝日・お盆・年末年始は休み)

番組情報

  • 番組名:ナニコレ珍百景
  • 放送日:2025年1月12日(日) 19:00~
  • ゲスト:水野美紀、サバンナ

学校の魅力を感じる映像

市川高校の独自性が発揮されたプロジェクションマッピングは、ただの技術的なショーではありません。生徒たちが学ぶ環境の一部として、この作品は学校の文化や精神を反映させたものとなっています。『ナニコレ珍百景』では、このユニークな学校の取り組みと川上先生の情熱に迫る内容が紹介されますので、ぜひチェックしてみてください!

学校見学会でも、このプロジェクションマッピングを体験できる機会があるので、興味のある方は足を運んでみるのもいいかもしれません。

https://www.instagram.com/ichikawa_highschool_official/