『ナニコレ珍百景 2時間SP』2025年1月5日放送!新年にふさわしい驚きと笑いの珍百景を大特集
2025年の初回となる『ナニコレ珍百景 2時間SP』が、1月5日(日)午後7時からテレビ朝日系で放送されます!今回の2時間スペシャルでは、全国各地から驚きの光景を紹介し、思わず「ナニコレ!?」と叫びたくなる珍百景が目白押しです。ネプチューンの名倉潤さんと堀内健さんがMCを務め、原田泰造さんが珍定委員長として番組を盛り上げます。さらに、豪華ゲストが登場し、視聴者を楽しませる企画が盛りだくさんです。
新年にふさわしい珍百景テーマが続々登場
新年にぴったりのテーマである「初詣におススメ!?珍百景な神社」では、全国に存在するユニークな神社を紹介。岡山県倉敷市には、71種類のお守りが揃っている「お守りが多すぎる神社」が登場。熊野神社。その多さに驚き、しかも神社の方は「1年健康間違いなし!」と豪語するお守りの数々に注目。さらに、静岡県の中州に位置する「参拝者が少ない神社」も紹介され、あることをしないと神社には行けないという珍しいルールにびっくりします。名取市愛島の自販機神社も登場予定みたいですね。
各地の「新年のご当地あるある珍百景」を大特集
「新年のご当地あるある珍百景」では、全国各地で行われている正月の風習を紹介。沖縄ではお正月にお節料理を食べず、代わりにある特別な料理を食べるという驚きの習慣が明らかに。鹿児島県では「正月ビンタ」が恒例行事という驚きの風習も登場!さらに、山梨県では門松の代わりに“ポスター”を貼るというユニークな習慣も紹介されます。唐沢寿明さんも子供時代の「あるある」エピソードを披露し、一同が大笑いする場面も。
スポーツ界のスーパースターが天才キッズとガチ対決
今回は、スポーツ界からも注目のスーパースターが登場!パリオリンピック女子レスリング金メダリスト・藤波朱理選手は、愛知県名古屋市のレスリング三兄弟とガチ対決。三兄弟は全国ベスト8に入る実力を持ち、長男は藤波選手の憧れの存在。サプライズで藤波選手が練習場に現れ、特別にスパーリングを行います。果たして、どんな迫力のレスリング対決が繰り広げられるのでしょうか。
また、元サッカー日本代表・槙野智章選手とスーパー中学生とのスローイング対決も注目。神奈川県横浜市のサッカー強豪クラブに所属する中学生は、驚異のスローイング力を誇り、社会人選手の約2倍の飛距離を持っています。槙野選手がその実力を目の当たりにした時、「ナニコレ!?」どころか「バリすげぇ!」と驚くこと間違いなし。
その他の驚きの珍百景
さらに、番組では「忍耐力が必要な珍ゲーム」や「大学教授が物理でクレーンゲーム」など、思わず息を呑んでしまう珍百景も紹介。大手製菓会社の看板商品「柿の種」を使った超激ムズパズルには松下奈緒さんも衝撃を受け、完成できるかどうかハラハラの展開に。物理学の教授によるクレーンゲームの謎解きにも注目が集まります。
ホリケンの大喜利リベンジ企画
そして、ネプチューンの堀内健さん(通称ホリケン)による「大喜利図書館リベンジ」企画も見逃せません。過去の放送で惨敗を喫したホリケンが、再び図書館の大喜利に挑戦。今回は「図書館七不思議」のお題で大喜利の答えを提出し、リベンジを果たせるのか、その答えに注目です。
まとめ
『ナニコレ珍百景 2時間SP』は、2025年の初めにふさわしい驚きと笑いが満載の内容です。全国から集められた珍百景、スポーツ界のスーパースターたちのガチ対決、ホリケンの大喜利リベンジなど、見逃せない企画が続々登場!1月5日(日)午後7時からの放送をお見逃しなく!