カテゴリー
まとめ

月曜から夜ふかし 英語力調査 未解決案件 柏市ライオン丸

『月曜から夜ふかし』大阪編で爆笑連発!珍解答や街行く人の悩みを解決

1月13日(月・祝)放送の『月曜から夜ふかし』は、盛りだくさんの内容でお届けされました。今回は、大阪を舞台にした「夜ふかし的イングリッシュレッスン大阪編」や、街行く人々の未解決案件を解決するコーナーが登場。村上信五さんとマツコ・デラックスさんの絶妙なコンビネーションで、笑いの渦が巻き起こりました。

「夜ふかし的イングリッシュレッスン大阪編」珍解答連発!

今年4月に日本で20年ぶりとなる『大阪・関西万博』の開催を控え、大阪の英語力を調査するコーナーがスタート。番組では、初級英単語問題「鶏=Chicken」「蛇=snake」などを出題。果たして街の人々はどんな答えを出すのでしょうか?想像以上に珍解答が続出し、村上さんとマツコさんは大爆笑。実践編では、外国人と実際に街で英会話に挑戦する様子も放送され、笑いながらも大阪の人々の人懐っこさやチャレンジ精神が感じられる場面が展開されました。

未解決案件を解決!街の悩みを解消する夜ふかし流アプローチ

続いてのコーナーは、「街行く人の未解決案件を解決してみた件」。番組が街行く人々の悩みを解決するユニークな企画です。例えば、「飼い猫がコウモリやセミを捕まえてくるのをやめさせたい」という親子の悩みや、見ず知らずの外国人女性から求婚されているというお兄さんの謎に迫る内容が放送されました。果たして、お兄さんの求婚はビザ目的なのか、それとも恋愛目的なのか、その真相に夜ふかしカメラが密着します。

また、番組では千葉県柏市に出没する「ライオン丸」が登場し、見た目を変化させて新たな姿を披露。果たして、ライオン丸の新たなビジュアルにはどんな秘密が隠されているのでしょうか?

「リアル孤独のグルメ」を調査!街の人々の意外な食事事情

そして、「街行く人のリアル孤独のグルメを調査した件」では、日常的な食事の中に潜む意外な習慣が紹介されました。例えば、1人にならないと食べられないケンタッキーを思い出しながら食事をするお母さんや、10年間インスタントラーメンを食べ続けているというお父さんが登場。さらには、ホストクラブとパチンコが好きなお姉さんが、「ホストクラブの中に置いてほしいもの」を語る一幕も。

さらに、親子丼を週5で食べるというお兄さんが「たまに浮気して食べたくなるもの」を告白する場面もあり、彼の食に対するこだわりが垣間見えました。

爆笑と感動の盛りだくさんの内容

今回の放送は、笑いが絶えない内容満載でした。「英語力調査」や「未解決案件の解決」など、視聴者を楽しませる要素が満載で、村上信五さんとマツコ・デラックスさんの軽妙なトークが一層楽しさを引き立てました。また、街の人々のリアルな悩みや食事事情を通して、日常の小さな出来事に対する気づきや笑いが詰まった番組となっていました。

次回もどんな珍解答やユニークな悩みが登場するのか、楽しみにしています!