富山県「海の駅 蜃気楼」で味わう贅沢なカニ三昧定食!月2回の朝市で大行列
12月11日に放送された『朝メシまで。』では、富山県魚津市にある「海の駅 蜃気楼」で開催される朝市の絶品「カニ三昧定食」が紹介されました。この定食は、富山のカニ愛が詰まった至高の一品で、なんと月に2回しか食べられないため、行列ができるほどの人気です。
「カニ三昧定食」ってどんな料理?
「カニ三昧定食」は、紅ズワイガニをふんだんに使用した豪華な朝食。豪華3点セットとして、カニの身がたっぷり入ったカニ汁やカニ刺し、カニを使用した様々な料理が楽しめる一品です。そのお値段は1400円で、カニを贅沢に堪能できる朝食として、地元民や観光客に大人気です。
この「カニ三昧定食」を提供しているのが、富山県魚津市にある「海の駅 蜃気楼」です。ここで開かれる「魚津の朝市」は毎月第2・第4日曜日の朝のみ開催され、月に2回しか味わえないという希少な料理に、多くの人々が集まります。
早朝から準備する店主の「カニ愛」
「海の駅 蜃気楼」の店主である朝野さんは、このカニ三昧定食を提供するために、毎回朝市に合わせて深夜0時から仕込みを開始します。なんと、カニの仕入れや下処理を行うために、月2回の朝市のために千葉から富山へと通っており、その準備は非常に丁寧で、毎回120杯ものカニを捌くそうです。
朝野さんは、カニの新鮮さと味にこだわり、料理の仕込みを深夜から行うことで、最高のカニ三昧定食を提供しています。お店のオープン前から行列ができるほどの人気を誇る「カニ三昧定食」。その人気の秘密は、店主の情熱とカニに対する愛情がたっぷり詰まった料理にあります。
「魚津の朝市」での行列
毎回、朝6時のオープン前から約92人もの行列ができるほど、この朝市で提供されるカニ三昧定食は大人気です。開店準備が整うと、行列の先に並ぶのは、まさにこの絶品のカニ三昧定食。月に2回という限られたチャンスで食べられる貴重な料理だからこそ、遠方から訪れる人も多く、その人気の高さが伺えます。
訪れる価値あり!「海の駅 蜃気楼」のアクセス
「海の駅 蜃気楼」は、富山県魚津市にあり、あいの風とやま鉄道「魚津駅」から車で約5分の距離です。また、北陸自動車道の魚津ICから車で約7分と、交通アクセスも便利です。駅からはバスも利用できるので、観光客にも訪れやすい場所にあります。駐車場も完備されており、200台分の駐車スペースが用意されているので、車でのアクセスも安心です。
「海の駅 蜃気楼」基本情報
- 住所: 〒937-0053 富山県魚津市村木定坊割2500-2
- 電話番号: 0765-24-4301((株)魚津シーサイドプラザ)
- 営業時間: 9:00~18:00(冬期閉店時間変更あり。詳細はHPにてご確認ください。)
- 休業日: 第2水曜日(5月・8月・12月は無休)
- アクセス:
- あいの風とやま鉄道「魚津駅」から車で約5分
- 北陸自動車道「魚津IC」から車で約7分
- 駐車場: 200台(大型車30台) 無料
月2回の貴重な朝市
富山県魚津市の「海の駅 蜃気楼」で開催される「魚津の朝市」では、月に2回だけ食べられる「カニ三昧定食」を楽しむことができます。これまでに紹介されたように、店主の愛情がこもった料理を味わいに、ぜひ一度訪れてみてください。