アーカイブ

  • 北海道士別市 国際雪ハネ選手権 しべつ雪まつり あさイチ

    2025年2月1日、2日開催!『国際雪ハネ選手権』で熱い戦いが繰り広げられる!

    2025年2月1日(土)と2日(日)、北海道士別市の中央公園特設会場で、記念すべき第70回しべつ雪まつりと同時に「国際雪ハネ選手権〜REBORN〜」が開催されます!この大会は、雪とスコップを使ったユニークな競技で、競技者同士が白熱した戦いを繰り広げる一大イベントです。あなたも参加して、雪の上で熱い戦いを繰り広げてみませんか?あさイチで紹介。

    1. 大会概要

    国際雪ハネ選手権は、対戦する2チームが雪山からボールを掘り出し、異なる色のボールをいち早く3つ集める競技です。チームごとに、戦略を練りながらスコップで雪をはね、ボールをゴールへ運びます。競技は2セット先取で進行し、決勝戦では3セット先取の勝負となります。

    競技は男女混合の4人〜6人チームで行われ、参加者は15歳以上の健康な人が対象です。特に注目なのは、女性参加者がいるチームには「ハンデカード」を引く特典があること!このハンデカードが競技にどう影響するかも見所です。

    2. 参加方法とルール

    2025年大会では、最大32チームを募集しています。競技は2日間にわたって行われ、2月1日(土)には1回戦が、2月2日(日)には敗者復活戦と2回戦が繰り広げられます。競技の進行はスピーディーで、すべての出場チームが2日目にも試合があるため、観客も飽きることなく楽しめます。

    競技中、選手は必ずヘルメットを着用し、スコップを使って雪を掘り、ボールをゴールに運びます。ルールを守りながらも、戦略を練って勝利を目指す選手たちの姿がとても魅力的です。

    3. 賞金と副賞

    この大会では、優勝チームにはなんと30万円の賞金が贈られます!また、準優勝チームにも5万円が授与され、さらに金のスコップという副賞も!次回大会時にはその金のスコップを返還しなければならないため、名誉ある賞品としても注目されます。

    4. イベントの魅力

    雪の中で繰り広げられる雪ハネ競技は、運と実力を試す非常にエキサイティングなものです。誰でも参加できるので、友達や家族、チームメイトと一緒に、気軽に参加してみましょう!参加することで、地域の特産品や雪の魅力も体験できること間違いなしです。

    5. 観客も楽しめる!

    もし競技に参加できなくても、観客として参加するだけでも楽しさ満点です!大会の様子はNHK『あさイチ』などでも放送される予定で、メディアにも取り上げられる大イベント。現地でその熱気を感じるのも良し、自宅でテレビを通じて応援するのも良し、楽しみ方は自由です。

    6. 大会の詳細

    • 開催日時: 2025年2月1日(土)、2月2日(日)
    • 場所: 士別市中央公園特設会場
    • 競技形式: 2チームが雪山からボールを掘り出し、異なる色のボールを先に3つ集めたチームが勝利
    • 賞金: 優勝30万円、準優勝5万円
    • 参加費: 1チーム5,000円
    • 募集チーム数: 最大32チーム
    • 締め切り: 早期に締め切られる可能性があるので、お早めにお申し込みを!

    7. 参加申し込み方法

    参加を希望する方は、公式サイトまたは電話で申し込みが可能です。詳細な募集情報や申し込み方法は、士別市のイベントページで確認できます。競技参加には、健康状態のチェックが必要なので、体調に自信のある方にぜひチャレンジしていただきたいです。


    2025年の国際雪ハネ選手権は、熱い戦いと共に新たな伝説が生まれる予感がします。あなたもこの冬、雪の上で繰り広げられるワクワクの競技に参加してみませんか?