出川哲朗×長嶋一茂×ホラン千秋がMCの『出川一茂ホラン☆フシギの会』、浅草・上野編の2時間スペシャルが放送!
2024年11月12日(火)、ちょっと不思議な組み合わせのMCトリオ、出川哲朗、長嶋一茂、ホラン千秋が出演する番組『出川一茂ホラン☆フシギの会』の2時間スペシャルが放送されました。今回の放送は、浅草と上野を舞台にした「フシギツアー」の内容で、名所を巡りながらクイズに挑戦するユニークな企画が繰り広げられました。
浅草の不思議な問題に挑戦!
番組はまず、浅草の観光名所を巡りながら、ちょっと変わったクイズが出題されるところからスタート。ゲストには平愛梨とウエンツ瑛士が登場し、彼らは浅草の“言われてみればフシギなこと”をクイズ形式で出題します。
最初に出されたのは、「浅草寺(せんそうじ)はなぜ『あさくさでら』とは読まないのか?」という問い。普段は当たり前に聞き流してしまうような疑問に、MC陣は頭をひねりながら答えを考えますが、この番組ならではのゆるい雰囲気に乗せられて、答えを出すのも一苦労。平とウエンツののんびりとした進行に、一茂が困惑する場面もあり、視聴者は思わず笑ってしまうこと間違いなしです。
脱線しながらも楽しく進行
続いて、弁天堂に移動。弁財天が祀られているこの場所には、ある不思議なお墓が存在しており、その目的についてクイズが出題されます。あるものを使い古した後に供養するために納めるという話に、MC陣はまたもや脱線しがち。しかし、その脱線がまた面白く、ゆるく進行する中で、徐々に視聴者を引き込んでいきます。
さらに、浅草寺のランドマークである五重塔に関するクイズでは、ホランの意外な答えに、出川と一茂が「コンプライアンス的にヤバい!」と猛抗議。問題は「明治時代版のクラウドファンディング」についてだったのですが、ホランの答えに対して2人がどんな反応を見せたのか、そのやり取りも見どころです。
ホラン千秋、怒りのエピソードでブチギレ!
クイズの合間には、ホラン千秋のトークが爆発!次に向かったのは、浅草寺から徒歩10分ほどの場所にある待乳山聖天で、「本堂にお供えされている“あるもの”とは?」という問いに挑戦。しかし、これに関連して、ホランが最近の怒りのエピソードを語り始め、ついにはブチギレ状態に突入。
ホランは「怒りと欲望が私の二大要素!」と宣言し、その後も自身の怒りを振り返りつつ、トークは止まらなくなります。番組の雰囲気が少しずつヒートアップする中で、その怒りが長嶋一茂にも飛び火。ホランと一茂の間でどんな激しいやり取りが繰り広げられたのか、見逃せません。
まとめ
『出川一茂ホラン☆フシギの会』の今回のスペシャルは、浅草・上野を巡る楽しさと共に、MC陣の個性的なキャラクターが存分に発揮される内容でした。ゆるい雰囲気の中で進行するクイズと、ホラン千秋の突如として繰り広げられる激しい怒りトークが絶妙に絡み合い、視聴者を飽きさせませんでした。
また、出川、長嶋一茂、ホラン千秋というちょっと不思議なMCトリオが織りなす化学反応も見どころ。次回以降も、このトリオのゆるさと爆笑トークに注目です!