カテゴリー
まとめ

出川哲朗の充電させてもらえませんか? 宮川大輔と北海道を巡る旅【松前⇒函館】

出川哲朗の充電させてもらえませんか? 宮川大輔と北海道を巡る旅【松前⇒函館】前編

 

11月23日(土)19:54から放送されるテレビ東京の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』では、出川哲朗とゲストの宮川大輔が北海道を旅する前編が放送されます。今回は、北海道最南端の松前町の松前城から出発し、函館山の100万ドルの夜景を目指す充電旅が繰り広げられます。

 

絶景とミラクルの連続!

 

今回の旅は、松前城からスタート。松前藩屋敷で名物の松前漬を味わった出川とディレクターの熊谷さんは、ゲストライダーの宮川大輔と合流し、いよいよ電動バイクでの充電旅が始まります。三人は津軽海峡の絶景を眺めながら、松前街道を進み、北海道最南端の白神岬を目指します。

 

途中、宮川は過去の横断経験を思い出しながら、のんびりとした道中を楽しみます。しかし、この旅はただの観光旅行ではありません。充電が切れた出川と熊谷さんをよそに、宮川が一人で充電スポットを探し、鉄工所で思いがけず充電させてもらうシーンでは、予想外の展開が待ち受けています。

 

千代の富士の話に盛り上がる

 

鉄工所で充電している最中、なんと千代の富士の姉が登場し、現役時代の貴重な話を聞くことができます。出川たちと宮川は、充電を終えた後、横綱千代の山千代の富士記念館へ向かい、その偉業をしっかりと学びます。記念館の中では、千代の富士の断髪式のまげなど貴重な品々が展示され、興味深いエピソードが次々に明かされていきます。

 

その後、地元のラーメン店で辛味噌ラーメンを堪能した三人は、北海道最古の湯「知内温泉」へと向かいますが、そこで宮川が驚愕するような事実が判明! それに驚く宮川のリアクションにも注目です。

 

旅のクライマックスへ向かって

 

さらに、青函トンネルの北海道側出入口を通り過ぎ、木古内町へと進む一行。夜も深まり、お腹を空かせた三人は食事処でハンバーグとカレーを楽しみ、宿探しへ。そこでまたもや宮川が思いもよらない出来事に驚くという、波乱万丈の展開が続きます。

 

この旅の特徴は、出川哲朗宮川大輔が「充電させてもらえませんか?」と、地元の人々に心優しくお願いしながら進んでいく点。電動バイクでの旅は、ただの移動手段にとどまらず、人と人との温かい交流を描いた心温まるストーリーです。

 

結びに

 

出川哲朗の充電させてもらえませんか?』は、出川のゴールデン初冠番組として話題になっていますが、今回は宮川大輔という豪華ゲストと共に、北海道の魅力を存分に味わいながら、視聴者を楽しませてくれることでしょう。前編では絶景スポットと意外な出会いが盛り込まれた充実の内容となっており、後編に向けてますます期待が高まります。

 

ぜひ、この旅を見逃さないようにしましょう!