「さんま御殿」1月21日放送:叱れない大人VS若者、青学・原監督が教える正しい叱り方とは?
本日、1月21日(火)午後8時から放送される日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」では、「ちゃんと叱れない大人と叱られてこなかった若者」をテーマにした楽しいトークが繰り広げられます。この日のゲストは、箱根駅伝連覇を果たし話題となった青山学院大学・原晋監督をはじめ、さまざまな著名人が登場し、「叱る」ことにまつわるエピソードを披露します。
青山学院大学・原監督の「叱り方」に注目!
青学陸上部の原監督が「叱り方」について、現代の大人たちに向けてアドバイスをします。原監督は、選手たちを導く際にどのように叱るのか?その秘訣は、実際に箱根駅伝での勝利に繋がった指導法に通じるものがあります。さんまも思わず「よほど自信あんねん」とその言葉に感心し、青学の連覇を確信する一幕も。青学・原監督が語る叱り方とは、一体どんなものなのでしょうか?注目が集まります。
若者と大人、叱り方の違い
さらに、番組では若者と大人の叱り方の違いがテーマになり、スタジオで白熱した議論が展開されます。特にTikTokで人気のモデル・さくらが初登場し、若者視点での「叱られ方」について語ります。SNSを通じて注意を伝える現代の新しいコミュニケーション方法に、大人たちが仰天するシーンも必見です。
また、番組内ではHiHi Jetsの猪狩蒼弥が、さんまから付けられたあだ名に爆笑。猪狩が叱られるシーンもあり、スタジオは笑いに包まれます。さらに、石原良純が父・石原慎太郎から叱られたことがないと告白し、その後のツッコミで笑いが起こる一幕も。
新常識「ポジティブDM」?
さらに驚きの内容も!「ポジティブなDMでの叱り方」を提案するさくらに、大人たちが驚愕。さんまも思わず「もうついていけない」と驚くシーンが見どころです。バービー(フォーリンラブ)や浪川大輔、Den(リンダカラー∞)なども、それぞれの叱り方や後輩に対する接し方を披露し、意外な意見が飛び出します。
また、猪狩蒼弥が自分の意見を主張すると、原監督が一言。これにスタジオ中が納得し、猪狩が膝から崩れ落ちるシーンは、見逃せません。
父親から叱られたことがないMatt Roseの衝撃エピソード
さらに、Matt Roseが語る「父・桑田真澄から叱られたことがない」エピソードや、初めて先生から叱られた際の衝撃的な反応も明かされます。これに対する周囲の反応も必見です。
まとめ
今回は、「叱り方」をテーマに、若者と大人たちが繰り広げるユニークな議論が展開されます。青学・原晋監督の名言や、TikTokやSNS時代における新しい「叱り方」が学べる貴重な機会です。どんな意見が飛び出し、どんな驚きのエピソードが明かされるのか、1月21日(火)20:00からの「さんま御殿」は見逃せません!