【1月14日放送『踊る!さんま御殿!!』:新年の悩みを告白!有名人たちの本音が炸裂】
2025年1月14日20時から放送される日本テレビ系のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』では、「新年から悩める有名人」というテーマで、さまざまな著名人たちが新年早々に抱える悩みを告白します。オープニングから番組は盛り上がり、視聴者も思わずクスリと笑ってしまうようなエピソードが次々に登場します。
バッテリィズの惜しい準優勝!気まずい瞬間とは?
昨年末に開催された『M-1グランプリ2024』で惜しくも準優勝となったお笑いコンビ・バッテリィズが登場。明石家さんまさんは「『おめでとうございます』なのか、『残念でした』なのか」と悩みながら問いかけると、バッテリィズは「『残念でした』で」とリクエスト。これに対し、さんまやゲストたちは「残念―!」と明るく呼応。しかし、同大会で審査員を務めたNON STYLEの石田明さんが「めっちゃ気まずいー!」と苦笑いし、バッテリィズとの本番前の気まずいやり取りを告白する場面も。まさかの裏話に、視聴者も大笑い必至です。
にぼしいわし、芸人を一度辞めていた過去を告白
次に登場するのは、コンビ『にぼしいわし』のメンバー。彼女は『THE W 2024』で見事優勝を果たし、その実力を証明しました。しかし、過去には同期の芸人の活躍が原因で一度芸人を辞めていたことを明かします。これにはさんまも驚き、スタジオ内はシーンとした空気に。どんな理由で芸人を辞めたのか、詳しいエピソードが語られます。
パリ五輪銀メダリスト・安楽宙斗選手が感じる共通点
スポーツクライミングの安楽宙斗選手も登場し、パリ五輪で銀メダルを獲得したことを振り返ります。安楽選手は、バッテリィズの惜しい準優勝に共感し、「同じですね」と語りますが、さんまが「全然違う!」と即座に否定。安楽選手の銀メダルとバッテリィズの準優勝には、どんな違いがあるのか、スタジオは大盛り上がりです。
梶原叶渚、初登場で自身の悩みを告白
また、カジサックとして知られるキングコングの梶原雄太さんの長女、梶原叶渚さんも初登場します。叶渚さんは自身の性格について明かし、「お父さんに似ている」と明石家さんまが驚く場面も。さらに、芸能活動を始めたことで父親への尊敬が深まったことや、その性格が原因で不安を感じることを告白します。これには共演者たちも共感し、彼女の素直な気持ちに心温まる瞬間が続きます。
今年こそ直したいダメダメ習慣
テーマトーク「今年こそ直す!私のダメダメ習慣」では、バッテリィズのエースが天然ボケを炸裂させます。草野球で7種類の変化球を投げられるというエースが、その習得方法を語ると、さんまは思わず「いいなあ、バカって」と笑いをこぼします。また、エースが語る『M-1グランプリ』準優勝のネタに対して「全然面白くない」と言い放つ一幕も。さんまに憧れているエースが好きな女性のタイプが明かされ、2人である女性俳優について大盛り上がりするシーンも。
王林の天然エピソードにスタジオ爆笑
天然キャラで知られる王林さんも登場。「2025年も私を不安にさせる身近な人」というテーマで、その天然さのルーツが明らかになります。王林さんの両親にまつわるエピソードには、スタジオ中が納得の拍手を送ります。さんまも「来年『M-1』に出せ!」と王林の両親に興味津々です。
その他の注目ゲスト
その他にも、声優の木村昴さんが師匠・関智一から託された衝撃的なお願いを告白したり、元バレーボール選手・古賀紗理那さん、安楽選手、卓球の張本美和選手が苦手なスポーツについて語ったりと、気になるエピソードが次々と繰り広げられます。
視聴者必見の爆笑エピソードが満載!
今回の『踊る!さんま御殿!!』は、新年早々に悩みや本音を告白した有名人たちの姿が楽しめる回です。豪華な出演者たちの爆笑エピソードと共に、視聴者も今年最初の大笑いを楽しめること間違いなしです。放送は1月14日20時から、日本テレビ系でお見逃しなく!