カテゴリー
まとめ

侍ジャパン、キューバとの大激闘を制し決勝ラウンド進出

侍ジャパンキューバとの大激闘を制し決勝ラウンド進出決定! 4連勝で予選1位通過

 

11月17日、侍ジャパンは「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」のオープニングラウンド第4戦でキューバ代表と対戦し、7-6で劇的な勝利を収めました。この勝利により、侍ジャパンは予選を4連勝で突破し、1位でのスーパーラウンド進出を決めました。

 

試合は接戦に! 侍ジャパンが序盤からリードを奪う

 

試合は、侍ジャパンが序盤から積極的に攻撃を仕掛ける展開となりました。2回、阪神の森下翔太が死球で出塁し、続く佐野恵太(DeNA)がタイムリーヒットを放ち、先制点を挙げます。続く3回には、1番の桑原将志DeNA)や2番の小園海斗(広島)のヒットで無死満塁のチャンスを作り、森下が犠牲フライを打って2点差に。

 

キューバの反撃も侍ジャパンは耐える

 

その後、キューバが反撃。4回には源田壮亮(西武)の安打などで再び1点差に迫られますが、侍ジャパンはすぐに9番・佐藤都志也(ロッテ)の犠牲フライで2点差に戻し、試合をリード。5回にも牧秀悟(DeNA)の適時打と佐野の犠飛でリードを広げ、6回には早川隆久(楽天)が失点を喫し、横山陸人(ロッテ)が続けて打たれ1点差に詰め寄られます。

 

最後まで予測不可能な展開

 

試合は終盤へと進み、キューバの反撃が続きます。7回には鈴木昭汰(ロッテ)が連打を浴びて同点に追いつかれるも、侍ジャパンは直後に1点を挙げ、再びリードを奪います。しかし、試合の運命を決定づけたのは9回の攻撃。相手のエラーも重なり、侍ジャパンは1死一、三塁のチャンスを迎えると、ソフトバンクの栗原陵矢が犠牲フライを放ち、ついに勝ち越しに成功。

 

藤平尚真が最後を締めくくる

 

そして、試合の最終回。藤平尚真(楽天)がキューバの攻撃を無失点で抑え、7-6で試合は終了。侍ジャパンは激闘を制し、予選1位でスーパーラウンド進出を果たしました。

 

まとめ

 

この試合は、侍ジャパンの強さと粘りを象徴するような一戦でした。接戦の中で何度もリードを奪い、キューバの反撃にも冷静に対応。最終的には相手のミスを突いて勝ち越し、最後はピッチャー陣がしっかりと試合を締めました。これで侍ジャパンは4連勝で予選1位通過、スーパーラウンド進出を決め、今後の戦いに大きな期待がかかります。