カテゴリー
まとめ

柳沢慎吾が案内。小田原の絶品グルメ!所さんお届けモノです

柳沢慎吾が案内する小田原の絶品グルメ!『所さんお届けモノです!』で紹介される穴場スポットとは?

 

11月23日(土)朝7:30から放送される『所さんお届けモノです!』では、神奈川県・小田原市観光大使を14年間務める柳沢慎吾さんが、地元の穴場グルメスポットを紹介します。番組では、絶景を楽しみながら味わえるグルメが続々登場!相模湾を望む絶景の中で食べる「巨大アジフライ定食」や、隠れ家風の蕎麦店で味わう「フレンチ風鴨せいろ蕎麦」など、食欲をそそる情報が満載です。

 

相模湾の絶景と味わう巨大アジフライ定食

 

まず紹介されるのは、小田原の海を一望できる「干物食堂」で味わう、ボリューム満点の「巨大アジフライ定食」。相模湾で水揚げされた新鮮なアジを使い、その日の朝に捌きたてのアジを提供しています。特におすすめは、ご飯茶碗がすっぽり隠れてしまうほど大きなアジフライ!サクサクとした衣の中には、ふっくらとしたアジの身がぎっしり詰まっており、食べ応え抜群です。朝イチで提供される新鮮なアジを使ったこの定食は、絶景の中で食べるとさらに美味しさが倍増。柳沢慎吾さんもお気に入りのこの食堂は、地元の人々に長年愛されている人気スポットです。

 

家族で通う!釜飯専門店の「しらす梅釜飯」

 

次に紹介されるのは、柳沢慎吾さんが家族で通う釜飯専門店で味わう「しらす梅釜飯」。この店では、注文を受けてからひとつひとつ直火で炊き上げる釜飯が特徴です。地元の新鮮な食材と出汁にこだわり、特におすすめなのが「しらす梅釜飯」。地元産の大きな梅干しとシラスを炊き込んだ釜飯は、梅の酸味とシラスの旨味が絶妙に絡み合い、一度食べたらやみつきになること間違いなし!さらに、この店には柳沢慎吾さんの4歳年上の姉も登場し、弟顔負けの個性派キャラを披露。所さんが本気ツッコミを入れる場面もあり、笑いも満載です。

 

和×フレンチの絶品「鴨せいろ蕎麦」

 

最後に紹介されるのは、柳沢慎吾さんが偶然見つけてどハマりしたという、相模湾を見渡す絶景の蕎麦店。外観は目立たない隠れ家風の蕎麦店ですが、今では観光大使としての宣伝効果もあり、地元の人々に人気のスポットとなっています。特におすすめなのが、「鴨せいろ蕎麦」。この蕎麦は、フレンチの技法を取り入れた見た目が特徴的で、普通の鴨せいろ蕎麦とは一線を画す美しい盛り付けと繊細な味わいが魅力です。所さんも大絶賛するその味は、絶景とともに食欲をそそります。

 

土曜の朝を楽しくスタート!週末のお出かけ情報も満載

 

『所さんお届けモノです!』では、柳沢慎吾さんが案内する小田原の穴場グルメをはじめ、週末のお出かけに役立つ情報が満載です。地元の食材や絶景とともに、特別なひとときを楽しめるこれらのグルメスポットは、まさに「食の宝庫」。土曜日の朝、所さんと一緒に楽しい情報をチェックしながら、お出かけの計画を立ててみてはいかがでしょうか。

 

番組詳細

• 放送日時:11月23日(土)7:30~7:59

• 出演者:所ジョージ(MC)、田中卓志アンガールズ)、新井恵理那(アシスタント)、柳沢慎吾(ゲスト・小田原ふるさと大使

 

小田原の美味しいグルメと絶景、そして柳沢慎吾さんの案内で、素敵な週末が始まる予感です!