カテゴリー
まとめ

マツコの知らない世界』 11月26日放送「秋の鉄道旅行.時刻表マニア&四国一周ツアー

マツコの知らない世界』 11月26日放送「秋の鉄道旅行スペシャル」:時刻表マニアと巡る四国一周ツアー

 

TBS系列で毎週火曜日に放送されている人気番組『マツコの知らない世界』。11月26日の放送は「秋の鉄道旅行スペシャル!」と題し、鉄道ファン必見の内容が盛りだくさんです。この回では、「時刻表の世界」に焦点を当て、時刻表マニアが案内する「鉄道・バス乗りまくり! 2泊3日の四国一周ツアー」を紹介します。

 

時刻表を活用した鉄道旅行の魅力

 

今回の特集では、鉄道やバスを駆使した2泊3日の四国一周ツアーが展開されます。紹介されるのは、四国の絶景スポットを巡り、さまざまな観光列車を楽しむ旅。番組の中で登場するのは、JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」や、土佐くろしお鉄道のオープンデッキ付き観光列車、さらには阿佐海岸鉄道ハイブリッド車両「DMVデュアル・モード・ビークル)」です。これらの列車やバスを使って、四国の自然美や紅葉の景色を堪能するのです。

 

時刻表マニア登場!小6少年とその父が語る「時刻表愛」

 

今回の放送には、時刻表マニアの父と息子が登場します。父親は44年間、毎月「JTB時刻表」を欠かさず購入し続けているという、まさに時刻表の達人。さらに、その息子もその遺伝子を受け継いでおり、鉄道の時刻表を駆使して旅行を楽しんでいます。この親子の深い時刻表愛が、番組の中でいかに表現されるかが楽しみです。

 

絶景と駅弁の魅力も満載!

 

もちろん、鉄道旅行と言えば、駅弁も大きな楽しみのひとつ。今回は、マツコ・デラックスが厳選した「激ウマ駅弁ベスト5」も紹介されます。栗めしや海苔弁、穴子めしなど、思わず食べたくなる駅弁が続々登場し、マツコも大興奮するシーンが予想されます。

 

JTB時刻表編集部にも潜入

 

さらに、番組では「JTB時刻表」の編集部にも潜入。来年創刊100周年を迎える「JTB時刻表」の魅力や歴史を深掘りし、時刻表マニアならずとも楽しめる内容が満載です。鉄道やバス、さらには観光地を知り尽くす「時刻表の世界」の奥深さが明らかになります。

 

放送情報

 

• 放送日時:2024年11月26日(火)20:55〜22:00

• 放送局:TBS

• 番組名:『マツコの知らない世界

• 配信:放送後、「TBS FREE」や「TVer」で無料配信予定

 

鉄道や時刻表が好きな方にはもちろん、四国の自然や観光列車の魅力を再発見したい方にもおすすめの放送です。ぜひ、11月26日の放送をお見逃しなく!