カテゴリー
まとめ

新潟煎餅が話題。亀田の柿の種の日、発見

東京駅が「亀田の柿の種」に包まれる!10月10日は「亀田の柿の種の日」

毎年10月10日は「亀田の柿の種の日」として、亀田製菓が愛情たっぷりのイベントを開催しています。今年も東京駅を舞台に、数々の「柿の種愛」に溢れる企画が登場しました。58年の歴史を持つ米菓の王者『亀田の柿の種』を祝う一大イベントが、東京駅を盛り上げました!

このサイトはアフィリエイトプログラム広告を利用しています

東京駅が柿の種で満たされる一日

まず注目すべきは、東京駅での大規模な広告展開。東京駅八重洲北口・中央口・南口、のぞみ広場など、合計5箇所に「亀田の柿の種」への愛を表現したダイナミックな広告が登場しました。特に目を引くのは「IカリッとYOU.」というテーマで、柿の種アートが施された柱巻き広告や、実際にSNSで集めた「あなたにとって柿の種とは?」というメッセージを使ったポスター・コマ撮り動画です。さらに、イメージキャラクターの賀来賢人さんが「柿賢人(かきけんと)」として登場し、柿の種アートでユニークに表現されています。これらの広告は10月27日まで掲出されており、東京駅を訪れる多くの人々の目を引いています。

限定の「亀田の柿の種」体験

さらに、亀田製菓のアンテナショップ「カメダセイカ」も柿の種愛であふれています。東京駅地下の「東京おかしランド」内にあるこのショップでは、10月20日までの期間限定で、店内が柿の種一色に装飾されています。壁にはお客様が手書きした「柿の種」へのメッセージが飾られ、柿の種ファン同士の温かい交流の場となっています。

また、全国ご当地柿の種12種類も登場!「東北限定 田子にんにく味」や「九州限定 明太子味」など、各地の特産品を活かした味わいが楽しめます。旅行や出張の思い出として、お土産にもぴったりです。

さらに、カメダセイカ限定で提供される「亀田の柿の種 ソフトクリーム」も注目。濃厚なミルクとカリッとした食感が見事に融合した新感覚スイーツです。このソフトクリームは数量限定で販売されているので、早めに訪れるのがオススメです。

「亀田の柿の種の日」に10,000袋を無料配布!

10月10日限定で、東京駅「のぞみ広場」では『亀田の柿の種』の特別仕様のご試食品が10,000袋無料で配布されました。この日だけの特別なパッケージで、無料で配布された柿の種は、駅を訪れる多くの人々に大きな喜びを与えました。

「柿の種愛キャンペーン」も開催中

亀田製菓では、「亀田の柿の種の日」を記念して、キャンペーン「柿の種愛キャンペーン」を実施中です。このキャンペーンでは、応募者の中から抽選で「身も心も柿のたねぶくろ」や「柿の種ジグソーパズル」など、ユニークで柿の種愛に満ちたグッズがプレゼントされます。キャンペーンは12月8日まで実施中で、詳細は公式サイトで確認できます。

まとめ

「亀田の柿の種の日」に東京駅を中心に繰り広げられたこの愛情あふれるイベントは、まさに柿の種ファンにはたまらない一日でした。数々の特別企画や新しい体験を通じて、亀田製菓が長年愛され続ける理由が改めて感じられました。次回の「亀田の柿の種の日」も楽しみにしつつ、今後もその“愛”がどのように広がっていくのか、注目していきたいですね!