カテゴリー
まとめ

YOUは何しに日本へ おっさんレンタル ゲーム開発者の姉弟 モンチッチの魅力

「YOUは何しに日本へ?」2024年12月9日放送:さまざまな来日者のユニークな目的に迫る

2024年12月9日放送のテレビ東京「YOUは何しに日本へ?」では、成田空港に到着した様々な来日者たちが登場し、その目的やエピソードを紹介する場面が展開されました。番組は、外国から日本へやってきた人々のユニークな目的を追い、さまざまな文化交流や意外な発見が繰り広げられます。

1. おっさんレンタルで観光案内?アメリカ人男性のユニークな依頼

最初に登場したのは、オランダ・アムステルダム在住のアメリカ人男性。この男性が来日した目的は、なんと「おっさんレンタル」。日本のユニークなサービス「おっさんレンタル」とは、おっさんをレンタルして観光案内や相談を受けることができるというもの。男性は、歴史に詳しそうなおっさんに観光案内をしてもらいたいとのことで、居酒屋に連れて行ってもらう場面が放送されました。外国人にとって、日本の文化や人々との触れ合いは貴重な体験となっているようです。

2. アイルランドから来た親子、娘の結婚式が目的

次に登場したのは、アイルランドから来た親子。娘さんは日本で結婚式を挙げるため、ご両親が来日したとのこと。お母さんは「娘はアイルランド人と結婚しない」と冗談を言いながらも、父親は新しい旦那さんに対して少しビビっている様子。家族の絆を感じる心温まるエピソードでした。

3. ゲーム開発者の姉弟、京都での挑戦

スペインから来た姉弟は、自ら開発したゲームを日本で紹介するために来日。ゲームは2025年に発売予定で、開発に10年を費やしたという力作です。京都で開催されたゲームの見本市「BitSummit」で、自分たちのゲームをゲーマーたちに体験してもらいます。途中、弟が携帯を失くすトラブルもありましたが、姉弟は無事にイベントを盛り上げ、商談のチャンスも得ることができました。彼らの熱意と努力が実を結び、ゲームが日本で発売されることが決定しました。

4. オランダからの来日、甥とおじさんの再会

オランダから来た男性2人組は、5年越しの来日。モバイルSuicaの登録に苦戦するも、出発直前に無事に登録を済ませ、旅行が始まりました。甥っ子とおじさんの仲睦まじい姿が印象的で、再会を果たした瞬間は心温まるものでした。

5. モンチッチの魅力を伝える、ベルギー在住のフランス人男性

ベルギー在住のフランス人男性は、日本のおもちゃ「モンチッチ」を欧州で販売しているという。モンチッチは今年で生誕50周年を迎え、フランスでも未だに大人気。男性は製造元であるセキグチを訪れ、その魅力を再確認。モンチッチが世界30カ国で愛され続けている理由に迫りました。

6. パリ五輪のブレイキング王者、カナダからの来日

カナダから来た男性は、なんとパリ五輪でブレイキング(ブレイクダンス)の競技に出場したフィル・ウィザード選手。大会では見事2位となった彼は、日本の文化に触れ、ブレイキングを通じて多くの仲間と交流を深めていました。

まとめ

「YOUは何しに日本へ?」では、外国から来た人々の個性あふれる目的やエピソードを紹介し、日本の魅力と多様性を改めて感じさせる内容となりました。日本がいかに多くの文化交流の場であるかを実感できると同時に、外国からの訪問者たちが日本に抱く期待や思いを知ることができました。次回もどんなユニークな来日者たちが登場するのか、楽しみですね!