カテゴリー
まとめ

箱根 温泉コロッセオを目指す旅 帰れマンデー見っけ隊

『帰れマンデー見っけ隊!!』新春3時間SP!箱根の最新飲食店を巡る旅

2025年1月6日の『帰れマンデー見っけ隊!!』新春3時間SPでは、箱根の魅力を存分に楽しむ特別企画が放送されました。サンドウィッチマン、チョコレートプラネット、そしてTOKIO松岡昌宏がタッグを組み、箱根の最新飲食店を探しながら、途中で温泉地や地元の名所を巡る大冒険が展開されました。番組の見どころは、箱根の知られざる名店を発見し、地元の人たちと交流しながら進んでいく過程でした。

箱根の地元ガイド、松尾の案内でスタート

今回の旅は、箱根親善大使である松尾が案内役となり、サンドウィッチマンとチョコプラのメンバー、松岡昌宏と共に箱根の最新スポットを探索します。旅は箱根の小涌園・強羅エリアからスタート。松尾が地元ガイドとして登場し、両親が小涌園で出会い結婚したという話も飛び出し、箱根にまつわるエピソードが盛りだくさんです。

道中のエピソード:箱根の魅力に触れながら

松尾が案内する中、通り過ぎるのは箱根町立箱根中学校や彫刻の森美術館など、松尾が子供の頃から通いなじんだ場所ばかり。さらに、松尾が小学生の頃に走った箱根駅伝の5区や6区のコースにも触れ、街灯もない山道で選手が迷子になったハプニングの話など、箱根の歴史に興味深いエピソードが加わりました。

定休日に直面!?でも新たな発見が!

途中、訪れる予定だった最新の飲食店が定休日で、計画が一時的に狂うハプニングが。しかし、松尾の案内で辿り着いたのは、2016年オープンの「麦とろ専門店 たむや」。ここで名物の「麦とろ御膳」や腸に優しい「美腸甘酒」を楽しみ、リフレッシュ。その後、さらに2024年にオープンした「銀かつ亭」のカフェや、友人が経営している「Studio Cafe SHIMA」など、新たなスポットが次々と登場しました。

新たにオープンした注目の飲食店と景色

2024年にオープンした飲食店の中でも、特に注目されたのは「はこね天空のテラス」。ここでは、豆腐を使ったメニューが豊富で、特に「とうふメンチカツカレー」や「とうふメンチカツサンド」が好評でした。また、箱根の絶景を楽しみながら、次々と新たなグルメを堪能していく一行の様子は、視聴者を箱根の美しい景色とともに楽しませました。

箱根神社とパワースポット巡り

食事を楽しんだ後、一行は箱根神社を訪れ、パワースポットとして有名な「九頭龍神社」にも参拝。松岡昌宏が写真を撮ったことで、仕事が舞い込んだエピソードもあり、神社でのパワーを感じた様子。さらに、甘酒を2杯いただくなど、箱根神社周辺の風情を満喫しました。

最後のゴール、温泉コロッセオで締めくくり

旅の終盤、一行は箱根の「温泉コロッセオ」を目指して進んでいきます。サイコロを振り、出た目でゴールを目指すというユニークなゲームをしながら、ついにゴールへと到達。最終目的地「温泉コロッセオ」では、贅沢な温泉に浸かりながら、松尾が「2025年には温泉ソムリエを取得したい」と話すシーンも。温泉の魅力に浸りながら、箱根の美しい自然と共に素晴らしい締めくくりとなりました。

新春特番ならではの盛りだくさんの内容

この新春3時間SPは、箱根の最新飲食店や温泉、さらには地元の名所まで、盛りだくさんの内容が詰まった特別な放送となりました。箱根の美しい景色とともに、新たなグルメや地元の人々との交流が描かれ、視聴者にとっても箱根の魅力を再発見できる素晴らしい機会でした。普段行けない場所や知らなかったスポットを楽しむことができ、まさに2025年の始まりを飾るにふさわしい内容となったのではないでしょうか。

箱根の最新情報やおすすめスポットを知りたい方、そして温泉やグルメが大好きな方にとって、見逃せない特別な回でした!