『キョコロヒー』 2024年5月6日放送:ヒコロヒーのペヤング愛炸裂!ペヤングメーカー&オリジン登場の豪華な展開!
2024年5月6日に放送されたテレビ朝日のバラエティ番組『キョコロヒー』では、ヒコロヒーの大好きなペヤングをテーマにした特別企画が展開されました。ゲストとして登場したのは、ペヤングの製造元であるまるか食品の開発担当者と広報担当者、そしてオリジンの担当者。ヒコロヒーと齊藤京子さんが出演し、ペヤングやお弁当、さらにはオリジンとのコラボレーションまで盛りだくさんの内容が繰り広げられました。
ヒコロヒー、ペヤング愛を語る!
番組の冒頭、まるか食品の担当者がスタジオに登場し、ヒコロヒーのペヤング愛を語る場面がありました。ヒコロヒーは、SNSでペヤングについて熱く語っていることが知られており、実際にまるか食品の担当者はヒコロヒーの投稿をリツイートしたことがあるそうです。そんなヒコロヒーは、ペヤングに対する愛を公言し、過去には番組でもその熱意を披露していました。さらに、齊藤京子さんも実はペヤングファンだということで、スタジオにはペヤングストックがあることを告白。2人のペヤング愛が垣間見える瞬間でした。
激うまハメ外しペヤングのアレンジ紹介!
次に、まるか食品の担当者がオススメする「激うまハメ外しペヤング」のアレンジを紹介。これまでヒコロヒーはペヤングをそのままで食べるのが好きだと語っていましたが、今回はペヤングをアレンジした様々なレシピが紹介されました。
最初のアレンジは「ハンバーグペヤング」。鳥羽シェフのX(旧Twitter)でも話題となったアレンジで、ヒコロヒーもその美味しさを絶賛しました。続いて「納豆ペヤング」、「シチューペヤング」、「肉まんペヤング」と、個性的なアレンジが登場。特に「納豆ペヤング」にはヒコロヒーが圧倒的に美味しいと驚きのリアクションを見せ、視聴者もその意外性にびっくり。こうしたアレンジレシピの数々が、ペヤングの可能性を広げる新しい食べ方として話題になりそうです。
ペヤングを美味しく食べるための秘密の作り方
さらに、まるか食品の担当者が「社長もやってる秘密の茹で麺」を紹介。お湯で麺を2分半茹でることで、通常のペヤングよりも生麺のようにもちもちとした食感になるというもの。この茹で方で食べると、ペヤングの麺が一層美味しく感じられるとか。しかし、ヒコロヒーはその違いに困惑した様子で、視聴者も思わず笑ってしまう場面がありました。
ペヤングの新商品開発の裏側
まるか食品の担当者は、ペヤングの新商品開発の裏側を語り、毎月新商品が発売されていることを紹介しました。その中でも特に注目のアイテムとして、「サソリ味」や「ヤンニョムチキン味」の試作が紹介され、ペヤングのチャレンジ精神が垣間見えました。さらに、実際に「にんにくMAXやきそば」や「ペヨング」、「超大盛」などが開発され、どれも社長やスタッフの思いから生まれたことが明かされました。ヒコロヒーが「獄激辛」を食べた際には、その辛さに思わず「これ以上辛いものは食べたことがない!」とコメントし、視聴者に強烈な印象を与えました。
プレゼント&オリジン乱入!
番組の終盤、まるか食品の社長の息子からプレゼントが届きました。ヒコロヒーのファンだということで、京子さんへペヤング専用の保存ボックスと、新商品の「ユーグレナ塩やきそば」がプレゼントされました。しかし、ヒコロヒーは「わしの方がペヤング好きだ!」と激怒し、スタジオは笑いに包まれました。
そして、オリジンの担当者がスタジオに乱入!過去にヒコロヒーがオリジンのおにぎりにどハマりし、一瞬で飽きてしまったエピソードを引き合いに、オリジンの担当者はヒコロヒーの愛を取り戻すために再登場しました。オリジン担当者が懇願する形で、オリジンのタルタルチキン南蛮をペヤングにのせた「タルタルチキン南蛮ペヤング」が紹介されました。この一風変わった組み合わせも、視聴者に衝撃を与えました。
「梅おにぎり」の重大発表!
オリジンの担当者から、ヒコロヒーの大好きな「梅おにぎり」が秋にリニューアルし、種なしになるという重大発表がありました。さらに、まるか食品からは4月29日に新商品が発売されることが告知され、番組は盛り上がりを見せながら終了しました。
『キョコロヒー』の今回の放送では、ペヤングとオリジンの魅力が存分に伝わり、ヒコロヒーの愛を巡る面白いやりとりが展開されました。ペヤングに対する愛情や、新商品開発にかける情熱、さらにはユニークなアレンジレシピが視聴者を楽しませた回でした。ペヤングファン必見の内容でしたね!