姫路駅前に新登場!「立喰い寿司 宝ずし」で40種類以上の新鮮な寿司を楽しもう
姫路駅から徒歩圏内、フラワー通り商店街に2024年9月19日にオープンした新しい寿司店、「立喰い寿司 宝ずし」。駅前の便利な立地にあり、立ち食いスタイルで気軽に美味しい寿司を楽しめると話題です。
立ち食い寿司の新スタイル
「宝ずし」の店舗は約3坪の広さで、カウンターとテーブルがあり、最大10名が一度に利用できる小さな空間。立ち食いスタイルなので、サクッとランチやディナーを楽しみたい方にぴったりです。立ち食いとはいえ、そのクオリティは妥協なし!シンプルでスタイリッシュな店内が、食事のひとときを快適に演出します。
店長のこだわりと豊富なネタ
店長の金沢康二さんは、16歳から飲食業界に従事し、鮮魚店や寿司店で40年の経験を積んだベテラン。仕入れから下ごしらえ、握りまで一貫して手掛けるというこだわりを持っています。そのため、新鮮で美味しい寿司を提供し続けることができるのです。
「宝ずし」の魅力は、何と言ってもそのネタの豊富さ。常時40種類以上のネタを取り揃えており、定番の「はまち」や「たこ」から、「本マグロ赤身」や「焼穴子」などの高級ネタまで、幅広い選択肢があります。お寿司1貫がなんと80円からというリーズナブルな価格帯で提供されているので、気軽に色々なネタを試すことができます。
例えば、人気の「しめ鯖」や「本マグロ赤身」はそれぞれ140円と340円で提供され、コスパも抜群です。また、旬のネタを使った「本日のお薦め」も日替わりで登場するので、訪れる度に新しい味に出会えるのも楽しみのひとつです。
セットメニューも充実
「にぎり松・竹・梅」など、3種類の盛り合わせセットもあり、それぞれに赤だしがついてお得。価格は1,300円~2,300円と手ごろで、ちょっとした贅沢気分を味わいたい時にぴったりです。セットメニューを選べば、いろいろなネタをバランスよく楽しむことができるので、初心者にもおすすめです。
ドリンクメニューも充実
寿司と一緒に楽しむドリンクも豊富で、瓶ビールやチューハイ、ハイボール、焼酎などのアルコールメニューに加え、ソフトドリンクも用意されています。寿司と一緒に冷たいビールを楽しむのは、やはり格別ですね。
目指すは姫路で一番の寿司店
「宝ずし」の金沢さんは、地域の方々からの好評を受けて、さらに人気店にするための意気込みを見せています。「姫路で一番の寿司店を目指したい」と話す金沢さんの情熱が、毎日新鮮で美味しい寿司を提供する源となっています。
営業時間とアクセス
営業時間は、ランチタイムの11時30分~14時と、ディナータイムの17時~21時。駅近でアクセスも良好なので、仕事帰りや観光の途中にも立ち寄りやすいです。
まとめ
姫路駅前の新たな名店「立喰い寿司 宝ずし」。新鮮で美味しい寿司を80円から楽しめる手軽さと、店長の金沢さんが提供するこだわりのネタが魅力です。ぜひ姫路を訪れた際は、「宝ずし」で本格的な寿司を立ち食いで楽しんでみてください。
店舗情報
住所:兵庫県姫路市駅前町
営業時間:11:30~14:00 / 17:00~21:00
定休日:不定休