『酒のツマミになる話』宮舘涼太、大悟との飲み会エピソードが話題に!「かっこわるい言葉をかっこよく言う選手権」でスタジオが地獄の空気に
2025年1月17日(金)放送のフジテレビ系バラエティ『酒のツマミになる話』に、Snow Manの宮舘涼太が登場します。今回は、宮舘のほかにも千鳥のノブ・大悟、Shigekix、谷まりあ、出川哲朗、マヂカルラブリーの村上が出演し、円卓を囲んで盛り上がる宴(うたげ)が繰り広げられます。ゲストたちがそれぞれ好きなお酒を手にし、番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番が決定。どんなエピソードが飛び出すのか、楽しみな内容です。
宮舘涼太、大悟との飲み会エピソードで悔しい一言
宮舘涼太は番組内で、千鳥・大悟との飲み会でのエピソードを披露します。普段から気品あふれる貴族キャラで親しまれている宮舘ですが、大悟と飲むと、何度も悔しい一言を言われることがあるのだとか。それを受けて、番組内では「かっこわるい言葉をかっこよく言う選手権」がスタート!どこまでもスベり続ける選手権に、スタジオは次第に異様な空気に包まれていきます。宮舘がその悔しい一言をどう受け止め、どんな反応を見せるのか、注目です。
Shigekixのロケエピソードと出川哲朗の体当たりロケ
また、パリ五輪で新種目「ブレイキン」の日本代表・Shigekixも登場し、過去のドキュメンタリー撮影で体験した驚きのロケエピソードを語ります。アフリカのコンゴで石を食べるという流れになり、意外と美味しいものを期待したShigekix。しかし、それはただの石だったという衝撃の展開に!その後、高熱に苦しんだことを明かし、スタジオは爆笑の渦に包まれます。
出川哲朗は体当たりロケの猛者として、数々の命懸けの挑戦をしてきた中で、「サメだけはどうしてもできなかった」というエピソードを披露。これまで熊、ヘビ、ワニといった猛獣と「チュー」をする無茶ぶりをこなしてきた出川ですが、その中で最も怖かった存在がサメだと語り、興味深い体験談が飛び出します。
村上の飲み会マイルールとスタジオのヒートアップ
一方、マヂカルラブリーの村上は、飲み会の乾杯までのスピードにこだわりを持つと主張。注文を決める時間がかかる人に対して不満を漏らし、「メニューを見ながら質問するなんてあり得ない!」と語気を強めます。これにShigekixは「先輩が頼んだドリンクと同じものに決める」と反応し、村上に賛同の拍手を送る一幕が。だが、谷まりあが「それは2杯目からにしてよ」と反発し、スタジオはますますヒートアップ。さらに出川が谷の注文に関するエピソードを暴露し、村上が思わずため息をつく場面も。まるで飲み会のリアルな空気が感じられる展開です。
千鳥のディズニーランドエピソードも
千鳥は、以前フジモンと一緒に東京ディズニーランドに行った際のエピソードも披露。ディズニーランドで繰り広げられた珍事件や、その他の面白い話が飛び出す予感です。
まとめ
『酒のツマミになる話』の1月17日放送は、宮舘涼太の飲み会エピソードをはじめ、ゲストたちの個性が光るユニークなエピソードが満載です。「かっこわるい言葉をかっこよく言う選手権」や、Shigekixの過酷なロケ体験、出川哲朗の体当たりロケ話など、笑いと驚きが満載の内容になっています。また、村上の飲み会マイルールや千鳥のディズニーランドエピソードなど、リアルな飲み会の雰囲気が感じられるトークが続出。お酒を片手に、楽しいひとときを過ごしたい方にぴったりの放送です。
是非、金曜の夜にお見逃しなく!