カテゴリー
まとめ

帰れマンデー 山形の秘境食堂 七兵衛そば 蕎麦食べ放題

山形の秘境食堂「七兵衛そば」で味わう!絶品手打ち蕎麦と食べ放題の魅力

1月18日(土)18:30〜20:54放送の「帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ」に登場するのは、山形県北村山郡大石田町の「七兵衛そば(しちべいそば)」です。山形の美しい自然に囲まれたこの蕎麦店は、地元産のそば粉「来迎寺在来」を使った手打ち蕎麦と、なんと「時間無制限の蕎麦食べ放題」で大人気!さらに、石塚英彦さんがロケで訪れた際の「ひとり帰れマンデー」も見逃せません。

そば食べ放題で楽しめる手打ち蕎麦

「七兵衛そば」は、1989年に創業し、山形県の「大石田そば街道」として名高いエリアに位置しています。店の名物は、何と言っても時間無制限で楽しめる「蕎麦食べ放題」。大石田町で収穫される地元産のそば粉「来迎寺在来」を使用し、手打ちで作られた田舎蕎麦を心ゆくまで堪能することができます。蕎麦1杯の量は約300gで、ボリューム満点ですが、半分や少なめの注文も可能で、自分のペースで楽しむことができます。

さらに、七兵衛そばの食べ放題の平均は1人3杯程度が目安ですが、最高記録はなんと13杯!蕎麦の魅力はその味わいだけではなく、食べ放題ならではの贅沢感も加わり、訪れる人々を魅了し続けています。

独特のつけ汁と一緒に楽しむ蕎麦

「七兵衛そば」の蕎麦は、他店ではなかなか味わえない特徴的な食べ方が楽しめます。辛味が効いた大根のしぼり汁に、そばつゆを加えた特製のつけ汁で食べるスタイルです。このつけ汁の味わいが、蕎麦との相性抜群で、食べた瞬間にその美味しさが広がります。この独自のつけ汁が、七兵衛そばならではの特徴です。

地元の味を引き立てるおかずとデザート

蕎麦と一緒に提供されるおかずも、七兵衛そばの魅力の一つ。地元で採れた山菜や漬物など、季節によって変わる3品のおかずが、蕎麦の味をさらに引き立てます。また、食後には「そばソフトクリーム」もおすすめ!自家製のそば粉をブレンドしたオリジナルのソフトクリームは、ここでしか味わえない一品です。蕎麦を堪能した後に、このデザートで締めくくるのも最高の贅沢ですね。

行列必至の人気店、待ち時間を短縮する方法

七兵衛そばは、休日になると2時間待ちになることもある人気店ですが、開店前に番号札を取ることで、比較的スムーズに席に案内されることができます。人気の蕎麦食べ放題を存分に楽しむためにも、事前に計画して訪れるのがベストです。

こだわりの雰囲気と絶景

店内は座敷席もあり、くつろぎながら食事ができる落ち着いた雰囲気。周囲の美しい自然の景色を楽しみながら、静かな時間を過ごせます。隠れ家的な存在の七兵衛そばは、まさに「隠れ家レストラン」や「一軒家レストラン」としても知られています。山の中にあるため、訪れるだけで特別感が味わえます。

店舗情報

  • 店名: 七兵衛そば(しちべいそば)
  • 住所: 山形県北村山郡大石田町次年子266
  • 電話番号: 0237-35-4098
  • 営業時間: 11:00~16:00(第1木曜・第3木曜は定休日)
  • 駐車場: 有

まとめ

「七兵衛そば」は、山形の秘境で味わう、地元産のそば粉を使った手打ち蕎麦と食べ放題の名店です。独特のつけ汁や自家製ソフトクリーム、季節ごとのおかずなど、食事のすべてが魅力的。石塚英彦さんが行ったロケでの「ひとり帰れマンデー」のように、少し冒険気分を味わいながら、絶品蕎麦を楽しんでみてはいかがでしょうか。