カテゴリー
まとめ

林修の今知りたいでしょ 動物ミステリーSP 出演者&ゲスト&講師

鳥が言葉を使って会話する!? 林修、世界で初めて解明した最新研究に「よく思いつかれましたね!」

2025年2月8日(土)に放送される『林修の今知りたいでしょ!』特別編では、「笑えてタメになる!超貴重アニマル映像連発!動物ミステリーSP」がテーマです。この特別番組では、世界中で撮影された貴重な動物映像を通じて、動物たちの知られざる生態や行動に迫ります。

番組の見どころ

  • 動物たちの対決の謎:
    カンガルー同士の激しいバトルの映像が紹介されますが、そこに別のカンガルーが仲裁に入る様子が映し出されます。この行動の背後には、意外な目的が隠されているとのことです。

  • ザトウクジラの食事の謎:
    ザトウクジラが仲間と連携して魚を集める方法について専門家が解説します。さらに、日本近海でのクジラの異変についても触れられ、研究のために採取される“あるもの”が何かも明らかにされます。

  • 動物言語学の謎:
    東京大学の鈴木俊貴先生が、シジュウカラが言葉やジェスチャーを使って会話していることを発見した最新研究を紹介します。シジュウカラが20以上の単語を使い、文章を作る能力を持つことが証明され、林修もその発見に驚きを隠せません。

  • 動物の集団行動の謎:
    動物たちの集団行動には、身を守るためや攻撃するための利点がある一方で、病気の感染リスクも伴います。マンドリルが病気の個体を見分ける能力についても詳しく解説されます。

  • 新種の生物の発見:
    海で発見された新種の生物や、双子のジャイアントパンダの出産映像、ペンギンの子育ての様子など、貴重な映像が続々と登場します。特に、ペンギンの画期的な睡眠法についても紹介されます。

出演者

【MC】林修 【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

【学級委員長】バカリズム 【学友】伊沢拓司 

【ゲスト学友】那須雄登(美 少年) 松田好花(日向坂46) 山崎弘也 山瀬まみ 【講師】

田島木綿子(国立科学博物館動物研究部 研究主幹)     

鈴木俊貴(東京大学先端科学技術研究センター)     

本郷峻(総合地球環境学研究所/京都大学)

放送情報

  • 番組名: 林修の今知りたいでしょ!土曜特別講習!笑えてタメになる!超貴重アニマル映像連発!動物ミステリーSP
  • 放送日時: 2025年2月8日(土)18:30~20:00
  • 放送局: テレビ朝日系列24局
  • 配信情報: TVerにて無料配信(期間限定)、TELASAでは過去回も含めて配信中

この特別編では、動物たちの驚くべき行動や生態を知ることができる貴重な機会です。ぜひご覧ください。