主治医が見つかる診療所★白馬スキー場に無茶するYOUが大挙!病院ドタバタ密着
2025年2月10日(月)20:00から21:54まで、テレビ東京で放送される「主治医が見つかる診療所」では、特別企画「白馬スキー場に無茶するYOUが大挙!病院ドタバタ密着」が展開されます。この回では、スキー場での医療現場に密着し、外国人観光客のケガや病気に立ち向かう医師たちの奮闘を追います。
番組内容
-
白馬のスキー場YOUを救え!
上質なパウダースノーを求めて、ヨーロッパから多くの観光客が押し寄せる白馬スキー場。しかし、スキーは常に危険と隣り合わせです。番組では、白馬インターナショナルクリニックのスーパードクターに密着し、ケガをした外国人患者を救う様子をお届けします。松葉杖は100脚以上も用意され、進化系のニーブレース「ドンジョイ」や「ウォーキングキャスト」が活躍する波乱に満ちた医療現場を追いかけます。 -
眠らない町新宿の人情ドクター
新宿の春山記念病院では、外国人観光客の診療を専門に行う外来「インバウンドER」が立ち上げられてから1年半。これまでに1300人以上の患者を受け入れ、悩みを抱えた外国人が毎日のように訪れています。名刺と連絡先を渡し、観光客がいつでも相談できる環境を整える井口医師の人情あふれる医療密着ドキュメントも見どころです。 -
外国人は風邪の時何を食べる?
日本では風邪を引いたときにおかゆやうどんを食べることが一般的ですが、外国人はどうなのでしょうか?街頭インタビューを通じて、アメリカでは「黒いアレ」を一気飲みする人や、カナダでは意外な調味料を体に塗る人々の様子を紹介します。また、ガーナで食べられている「アヨヨ」や、オーストラリアで愛される激マズジャムについても触れ、今すぐ使える豆知識をお届けします。
出演者
- 司会: 草野仁、東野幸治
- ゲスト: 森泉、ダレノガレ明美
この特別な放送では、医療現場のリアルな姿と、外国人観光客のユニークな食文化に迫ります。ぜひお見逃しなく!