カテゴリー
まとめ

宮田旅館 宿泊&糸庄 氷見うどん 親爺のカレー 富山観光 所さんお届けモノです

『所さんお届けモノです!』で紹介された冬の富山の名物グルメと柴田理恵の故郷の魅力

2024年12月7日放送の『所さんお届けモノです!』では、富山県の冬の名物グルメが紹介され、観光大使を務める柴田理恵さんが富山の魅力を存分に披露しました。柴田さんは富山市特別副市長も務めており、グルメや観光の魅力を知り尽くした地元の“食通”として、その豊かな食文化を紹介しました。

富山の老舗旅館で味わう昆布フルコース

富山の八尾町にある「宮田旅館」は、江戸時代の風情を色濃く残す名旅館で、柴田さんの家系とも深い関わりがある歴史ある場所です。この旅館では、昆布をふんだんに使った料理が楽しめるといいます。昆布締めの刺し身や昆布だしの湯豆腐など、富山特産の昆布を味わえるメニューが自慢です。富山県は日本一昆布の消費量が多い地域としても知られており、その恵まれた食材を存分に楽しむことができます。

絶景とともに楽しむ「気嵐」の美しい冬の風景

また、富山の絶景スポットも紹介されました。富山駅から車で40分の「雨晴海岸」では、立山連峰の雪景色を一望することができ、特に冬の朝に現れる「気嵐」の風景は年に10日ほどしか見られない貴重なものです。富山の美しい自然とグルメが相まって、訪れる人々を魅了しています。

「糸庄」で楽しむ氷見うどんとピリ辛もつ煮込みうどん

富山駅から車で10分の場所にある人気店「糸庄」では、1日500人以上が訪れるほどの人気を誇ります。名物は、滑らかな口当たりとつるりとした喉ごしが特徴の「氷見うどん」です。また、もう一つの名物はピリ辛で濃厚な「もつ煮込みうどん(卵入り)」で、程よい歯ごたえと喉越しの良さが楽しめる逸品です。

居酒屋「親爺」の隠れメニューとカキ昆布焼き

最後に紹介されたのは、富山駅近くにある居酒屋「親爺」。創業70年を誇るこの店は、柴田さんの父がよく訪れたという場所でもあります。オススメの一品は、隠れメニューとして提供される「カレー」や、名物の「カキの昆布焼き」など。スタジオでは、富山純米酒「よしのとも純」と一緒にその味を楽しみました。

富山の魅力を再発見

番組を通じて、柴田理恵さんが紹介する富山のグルメや観光スポットは、冬の富山を楽しむために欠かせないものばかりでした。富山県の豊かな食材や文化に触れることができ、地元の人々の温かさや、観光大使としての柴田さんの深い愛情が伝わってきました。冬の富山を訪れる際には、ぜひこれらの名物を味わい、絶景を楽しんでみてください。