NHK「探検ファクトリー」で兵庫・神戸の名物駅弁の工場探検!
2025年1月11日(土)12:15から放送されるNHK総合のバラエティ番組「探検ファクトリー」では、兵庫県神戸市にある「淡路屋」の駅弁工場が紹介されます。今回のテーマは「100種類!駅弁工場 旅情感を高める味わいと工夫」。漫才コンビの中川家と、すっちーが工場見学をしながら、駅弁作りに込められた工夫や、人気の“ご当地メニュー”の魅力に迫ります。
淡路屋のこだわり
淡路屋は1903年に創業した老舗の駅弁メーカーで、今年で122年を迎えます。神戸を代表する味を提供するため、毎日100種類以上の駅弁を製造しています。その中でも「ひっぱりだこ飯」や、加熱式の駅弁などが人気で、地元の新鮮な食材をふんだんに使ったお弁当が揃っています。
神戸名物の魅力を詰め込んだ駅弁
淡路屋が手掛ける駅弁には、神戸ならではの食材がたっぷり詰め込まれています。神戸牛を使用した「神戸牛めし」や、黒毛和牛を使った「肉めし」など、肉料理に定評があるほか、神戸の海と山の幸を活かしたバラエティ豊かなメニューが特徴です。さらに、グルメの宝庫である神戸ならではの中華味も取り入れ、豊かな味わいを提供しています。
番組の見どころ
番組では、淡路屋がどのようにして神戸名物の味を駅弁に込めているのか、その秘密を探ります。また、100種類以上の駅弁が作られる工場内での製造過程や、工夫を凝らしたお弁当の詳細を学びながら、旅情感を高める駅弁作りの背景に迫ります。
出演者
- 【出演】中川家、すっちー
- 【語り】橋本のりこ
神戸の名物といえば、海の幸や山の幸を使ったグルメが豊富ですが、淡路屋の駅弁はそれらを巧みに取り入れて、食べるだけで神戸の魅力を感じられる内容になっています。この番組を通じて、神戸の味わい深い駅弁がどのように作られているのか、ぜひチェックしてみてください!
放送日・時間
- 放送日:2025年1月11日(土)
- 放送時間:12:15~12:40
神戸名物を味わいながら、駅弁に込められた職人の技を堪能できるこの放送をお見逃しなく!