カテゴリー
まとめ

ラヴィット 熱血サイクリング部が大分・耶馬渓 渓石園 八面山

「ラヴィット!」の熱血サイクリング部が大分・耶馬渓を満喫!絶景と美味しいスポットに大興奮

2025年1月17日放送のTBSの朝の生番組「ラヴィット!」では、ジャンポケ太田が案内する「熱血サイクリング部」の後編が放送されました。今回は大分県・耶馬渓を舞台に、絶景のサイクリングロードを走りながら、地元の魅力的なスポットを巡るという内容。サイクリストにとっては最高の旅となったこの回は、視聴者にも大いに楽しませてくれました。

美しい渓谷と絶景スポットを巡るサイクリング

今回のサイクリングの舞台は「メイプル耶馬サイクリングロード」。全国1位に輝いたこの道は、かつての鉄道の線路跡地を利用して作られたまっすぐな道で、渓谷の真横を走る贅沢な景色が広がります。サイクリング部のメンバーは、美しい景色を楽しみながら、地元のスポットを次々と訪れます。

オススメスポット1: 「三福屋 台酒店」のノンアルカクテル

最初のおすすめスポットは創業100年以上の歴史を誇る「三福屋 台酒店」。ここではサイクリングにぴったりなノンアルカクテルを楽しむことができます。「うめスカッシュ」や「うめカウボーイ」といった、地元の素材を活かした爽やかなドリンクは、サイクリストのリフレッシュにぴったり。太田さんたちは、走行中にちょっとした休憩を取りながら、地元の味を堪能します。

オススメスポット2: 「渓石園」で四季折々の絶景庭園を堪能

次に訪れたのは、「渓石園」。ここは耶馬渓で集められた岩を使って渓流を再現した美しい庭園で、四季折々の風景が楽しめます。春は桜、秋は紅葉など、訪れるたびに異なる顔を見せるこの場所。さらに、庭園を眺めながら食べることができる「竹炭蕎麦」も名物で、地元の味に触れながらのひとときは、サイクリングの疲れも癒してくれます。

オススメスポット3: 八面山で「地球が丸く見える丘」の絶景を堪能

サイクリング部の最後の目的地は「八面山」。標高659メートルのこの山は、大分県内でも有名な絶景スポットで、頂上からは「地球が丸く見える丘」として知られています。しかし、そこに到達するためには6キロの激坂が待ち受けており、メンバーたちはひたすら登り続けます。太田さんはKAƵMAさんを置いて先行し、合流した際には日没が迫るというハードな展開に。しかし、最終的には車を使って頂上に到達。到着した瞬間、眼前に広がる絶景に感動の声が上がりました。

最後に

「ラヴィット!」のサイクリング部の後編では、大分県・耶馬渓の美しい自然や地元の特産を満喫しながら、メンバーたちの絆も深まった素晴らしい回でした。絶景スポットを巡る旅に加えて、美味しいグルメや歴史的な場所を訪れることで、視聴者も大分の魅力を再発見したことでしょう。サイクリングをしながら感じる大分の自然の美しさ、そして地元の人々との交流が織りなす、心温まる旅となった「ラヴィット!」の熱血サイクリング部。次回もお楽しみに!