カテゴリー
まとめ

所さんの目がテン かがくの里収穫祭 茨城県常陸太田市

「所さんの目がテン!」秋の恵みSP!かがくの里収穫祭と未公開映像が盛りだくさん

2024年12月14日(土)16:00から放送の「所さんの目がテン!」は、秋の恵みを満喫する特別編!「かがくの里 秋の恵みSP 収穫祭未公開&さつまいも掘りと地元祭り」の内容が盛りだくさんで、視聴者を楽しませてくれること間違いなしです。番組では、所ジョージさんと隈研吾さんが参加した秋の収穫祭の未公開映像や、さつまいも掘り体験、地元のお祭りの様子が紹介されます。

見逃せない内容満載!

この放送では、かがくの里での秋の実りをたっぷり感じられる映像が目白押し。未公開の収穫祭映像や、最新の科学実験が繰り広げられます。特に注目なのは、以下のポイントです。活動場所:茨城県常陸太田市

  1. 水生昆虫の不思議な呼吸法 水中でどのように呼吸しているのか?水生昆虫の驚きの生態と、その研究が紹介されます。さらに、イグノーベル賞の話題にも触れ、ユニークな科学の世界を覗けます。

  2. ローヤルゼリーと女王蜂の関係 栄養豊富なローヤルゼリーが、どのようにして女王蜂を作り出すのか、その秘密を解き明かします。蜂の世界の神秘に迫る内容です。

  3. さつまいも掘りと焼き芋の試食 収穫したてのさつまいもを使って、ホクホクとねっとりの2種類の焼き芋を試食!秋の味覚を存分に味わえるシーンが楽しめます。

  4. 幻想的な地元祭り 里山周辺で行われる地元の秋祭りにも密着。行灯で幻想的に彩られた風景の中で、地元の人々との交流が描かれ、心温まるひとときを提供します。

番組の背景

「所さんの目がテン!」は、2015年から「かがくの里」プロジェクトを進め、自然と人々のつながりをテーマに活動を続けています。荒れた土地を再生し、生物多様性を増やしてきた取り組みが注目され、タガメやゲンゴロウなど希少な昆虫が集まるようになりました。また、隈研吾氏が手がけた母屋の設計や、環境教育に役立つ図鑑の出版など、さまざまな活動が進行中です。

出演者情報

【MC】所ジョージさん、【特別出演】隈研吾さん、【実験プレゼンター】阿部健一さん、五島麻依子さんなど、豪華な出演者たちが番組を盛り上げます。全国の里地里山との連携も進み、「かがくの里」はますます広がりを見せています。

放送情報

  • 放送日時: 12月14日(土)16:00~16:30
  • 放送局: 日本テレビ(NTV1)

この秋の恵みを感じる特別編、ぜひお見逃しなく!