カテゴリー
まとめ

子犬が家にやってきた8 トイプードルの子犬・レオ&保護犬・かんた

2024年12月24日放送『子犬が家にやってきた!8』の紹介

番組概要

2024年12月24日(火)19:30から20:42まで、NHK総合で放送される『子犬が家にやってきた!8』は、子犬を迎えた家族の奮闘を描いた感動的なドキュメンタリーです。新たに家族の一員となった子犬との生活がどのように変わっていくのか、密着取材を通じてその様子を追いかけます。

オープニング

番組は、子犬と暮らすことを決めた家族たちの姿から始まります。子犬を迎え入れることで、彼らの日常がどのように変化していくのか、約1か月間、24時間体制で定点カメラを設置し、その様子を記録しました。

家族の奮闘

最初の家族は埼玉県に住む7人家族。子どもたちの希望で夢だったトイプードルの子犬・レオを迎えることに決めました。譲渡日、子どもたちは学校に行っている間に、父・篤さんと母・三生さんがレオをお迎えに行きます。家に着くと、レオは新しい環境に興味津々でクンクンと活動を開始しますが、子どもたちには内緒にされています。

初めての夜、レオは震えて元気がなく、ブリーダーに相談した結果、低血糖であることが判明。食事の回数を分け、ふやかして与えることで、徐々に元気を取り戻します。3日目には元気に遊び回るようになり、トイレのしつけも始まりますが、最初はなかなか覚えられません。

19日目には、子どもたちが早起きしてレオの世話をするようになり、少しずつ家族の絆が深まっていく様子が描かれます。58日目には、初めての散歩に出かけ、元気いっぱいに公園を走るレオの姿が見られます。母・三生さんは「笑いが増えた。6人目の子供を迎えたような気持ち」と語ります。

スタジオトーク

スタジオでは、子どもたちと犬との関係の変化について解説が行われます。ドッグトレーナーの鹿野正顕さんは、子どもたちが一生懸命にレオの世話をする姿が素晴らしいとしつつ、子犬の世話には親のサポートが重要であることを強調します。

保護犬かんたの物語

続いて紹介されるのは、神奈川県の勝大さんと朝子さん夫婦が迎えた保護犬・かんたの物語です。リモートワークの増加を機に、念願の子犬を迎えることになった二人。かんたはヤンチャなミックス犬で、最初はケージに入ることを嫌がりますが、徐々に絆を深めていきます。

36日目には、かんたが正式に家族の一員となり、夢だった海での散歩を楽しむ姿が描かれます。勝大さんは「かんたがいることで日常が全く違う楽しみになった」と話します。

ワン!コーナー

番組の最後には「ワン!コーナー」が設けられ、犬の行動についての解説が行われます。犬が特定の行動をする理由や、飼い主との関係性についての興味深い情報が紹介され、視聴者にとっても学びの多い内容となっています。

まとめ

『子犬が家にやってきた!8』は、家族と子犬との絆を描いた心温まるドキュメンタリーです。子犬との生活は決して簡単ではありませんが、愛情と努力で絆が深まっていく様子に、多くの視聴者が感動することでしょう。ぜひ、放送をお見逃しなく!