カテゴリー
まとめ

世界遺産・日光の穴場ルートで絶品洋食探し 帰れマンデー見っけ隊

日光で絶品シチューを探し、開運アイテムをゲットする旅

2024年5月20日放送のテレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』では、日光の絶品シチューを食べる洋食店を探し、さらに開運アイテム「黄金龍の矢」を手に入れるという壮大な旅が繰り広げられました。タカアンドトシ、くりぃむしちゅーの有田哲平、KAT-TUNの亀梨和也が共に巡り、観光名所や美味しい料理を満喫する様子は、まさに見どころ満載でした。

1. 亀梨和也の案内で日光探訪

旅のスタート地点は、中禅寺湖。亀梨が案内役となり、メンバーは左のルートを選んだものの、途中で看板を発見し、華厳の滝方面に進むことに。華厳の滝は、日光観光の名所としても有名で、その迫力ある滝の景色を堪能した後、次の目的地へと向かう一行です。

2. 絶品シチューを求めて

目的は、絶品のクリームシチューを食べられるお店。実は有田がかつて「海砂利水魚」から「くりぃむしちゅー」に改名するきっかけとなったのが、彼のシチュー愛だったんです。有田は20年前、1週間で500杯のクリームシチューを食べるという挑戦をしたこともあるのだとか。また、亀梨も子どもの頃からシチューは大好物だったと語り、シチュー愛が溢れています。

まずは「タロー」というお店を訪れましたが、残念ながらシチューは提供していないとのこと。その後、地元の人に聞き込み、シチューを提供している「メープル」と「レークス」を教えてもらい、シチュー探しは続きます。

3. 「メープル」で絶品ビーフシチュー

次に向かったのは、36年の歴史を持つ「レストラン メープル」。ここでは、地元産の食材を活かした料理が提供されています。とちぎ和牛を使ったビーフシチューが特に人気で、外国人バスツアーも組まれるほどの名店。メンバーたちは「日光ビーフシチューランチ」と「日光ヒメマスのムニエルランチ」をいただき、シチューの味わいに感動します。

4. 開運アイテム「黄金龍の矢」を探し

シチューを楽しんだ後、旅のゴールとなる開運アイテム「黄金龍の矢」を手に入れるべく、日光東照宮や周辺の名所を巡る一行。最初の目的地となったのは「四本龍寺」。こちらは日光で最古の寺院で、創建は766年にさかのぼります。亀梨はドラマで徳川将軍を演じたこともあり、日光には深い縁を感じていたようです。

その後、「龍神破魔矢」が授与されている「大猷院」に到着。ここは徳川家光の墓所としても知られ、運気を上げるための「黄金龍の矢」が授与されています。矢を天に向けて願いを届け、厄年には寝かせて厄除けの効果を発揮するという伝説があります。

5. 伝統と美食、日光の魅力満載の旅

この日の放送では、日光の歴史と美食を存分に堪能したメンバーたち。絶品のシチューを求めて町を歩き、名所を巡る中で、日光の魅力がたっぷりと伝わる内容となっていました。また、開運アイテムの「黄金龍の矢」を手に入れることで、旅の締めくくりも大成功。

次回の放送も、どんな場所が登場するのか楽しみですね!