兵庫県多可郡多可町八千代区の「マイスター工房八千代」 — 人気の天船巻きずしを味わおう
兵庫県多可郡多可町八千代区にある「マイスター工房八千代」は、地元の食材を活かした美味しい巻きずしで知られる人気店です。テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介されました。全国から多くの人が訪れるスポットとなっているようです。
『天船巻きずし』 — 地元食材を使用した絶品巻きずし
「マイスター工房八千代」で人気を誇るのは、『天船巻きずし』です。2019年の節分には、過去最高となる約18,000本が販売されたというほどの人気を誇るこの巻きずしは、その美味しさとこだわりが詰まっています。
「天船」とは、お店がある地域の昔の呼び名で、巻きずしには地域の食材とスタッフの思いが込められています。具材は、キュウリ、シイタケ、かんぴょう、たまご、高野豆腐の5種類。ひとつひとつの具材には担当者がついており、毎日施設長が仕上がりを厳しくチェックしています。
特に注目すべきは、平飼いのニワトリのたまご。地面で自由に動き回るニワトリが産んだたまごは、ふんわりとした食感と風味が特徴です。大きなキュウリもシャキシャキとした食感が楽しめ、そのみずみずしさが巻きずしの美味しさを引き立てています。
注文方法と販売状況
「マイスター工房八千代」では、人気商品のため注文が殺到します。毎日午前中にはほとんどの商品が売り切れてしまうので、当日購入を希望する場合は午前中にお店を訪れることをおすすめします。
購入の流れは、まず店の入り口で番号札を受け取ります。この番号札は、店内に入るための整理券となります。特に人気の「天船巻きずし」を購入したい場合は、さらにその場で本数を伝えて、「本数券」を受け取ります。その後、レジで本数券を渡すと、厨房からできたての「天船巻きずし」が運ばれてきます。
節分時など、特に多くの注文が入る時期には、約18,000本という大規模な販売数を誇ります。予約も可能で、予約分が優先されるため、確実に購入したい方は予約をしておくと安心です。
こだわりの製法とスタッフの愛情
「おいしいと自信を持って言えるものしか提供したくない」というのが、施設長の藤原たか子さんをはじめとするスタッフの思いです。毎日1,000本以上、休日には2,000本以上が巻かれ、その半分が予約用に提供されます。店頭で販売されるのは平日約500本、休日約1,000本です。
そして、巻きずしに名前が入った包み紙が特徴。リピーターからは「○○さんが巻いたものが欲しい」といった声も寄せられるほど、スタッフ一人一人が責任を持って巻き上げる「天船巻きずし」は、食べるたびにその愛情を感じられる一品です。
まとめ
「マイスター工房八千代」の『天船巻きずし』は、地元の食材をふんだんに使った絶品の巻きずしで、兵庫県多可町八千代区の名物として多くの人々に親しまれています。テレビ番組にも取り上げられ、今や全国的に注目の的。店内での購入には整理券が必要で、特に節分などの繁忙期には多くの人が訪れます。美味しい巻きずしを確実に楽しみたい方は、午前中に訪れるか、予約をしておくことをおすすめします。
ぜひ一度、こだわりの具材と職人の愛情が込められた「天船巻きずし」を味わってみてください。